【全日本ジュニア2023】単複決勝進出の松田仁衣菜がシングルスで優勝!<女子シングルス>

【全日本ジュニア2023】単複決勝進出の松田仁衣菜がシングルスで優勝!<女子シングルス>

  • BADMINTON SPIRIT
  • 更新日:2023/09/19
No image

9月16日から18日まで開催された第42回全日本ジュニア選手権(愛知・ウィングアリーナ刈谷)は、大会最終日の18日に各種目の準決勝、決勝戦が行なわれた。ここでは、高校生を中心としたジュニアの部・女子シングルスのダイジェストでお伝えする。

【女子シングルス】

No image

準決勝からスタートした最終日の女子シングルス。準決勝ではまず、2年生ながらに先月のインターハイで3位に入った横内美音(青森山田高)と、1年生でインターハイベスト8の実績を残した白川菜結(柳井商工高)が対戦。その結果、横内が白川をファイナルゲーム13本で下して決勝進出。また準決勝もう一試合は、インターハイ3位の松田仁衣菜(福井工大附福井高/上写真)が平本梨々菜(青森山田高)との対戦を21−16、21−15で制して優勝へあと一つとした。

No image

決勝戦のカードは横内(上写真)対松田。第1ゲームを17本で奪った松田だったが、「2ゲーム目の後半に足が止まってしまった」と、このゲームは14本で横内が奪い返した。しかし、松田は「ファイナルは最後だからと、全部出し切って足を動かすことができた」と自分のプレーを取り戻して21−12。直前に行なわれた女子ダブルスは決勝で敗れてタイトルを逃していただけに、うれしいタイトル獲得となった。

【優勝者コメント】

No image

優勝松田仁衣菜福井工大附福井高(2年/福井)

インターハイでベスト4に入っているので、今回も絶対にベスト4には入らなきゃっていう気持ちがありました。でも、今日の試合はしっかり、自分らしく勝つことができてうれしいです。今回はダブルスでも2位に入れたので、選抜などでは2冠できるようにしたいです。

【結果(18日)】

▼準決勝

横内美音(青森山田高)②〔21−6、18−21、21−13〕1●白川菜結(柳井商工高)

松田仁衣菜(福井工大附福井高)②〔21−16、21−15〕0●平本梨々菜(青森山田高)

▼決勝

松田仁衣菜②〔21−17、14−21、21−12〕1●横内美音

No image

準優勝横内美音青森山田高(2年/青森)

No image

3位平本梨々菜青森山田高(2年/青森)

No image

3位白川菜結柳井商工高(1年/山口)

取材・文/吉井信行

写真/井出秀人

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加