『じっくりコトコト』の神アレンジ トマトとコーンポタージュの相性の良さに驚愕

『じっくりコトコト』の神アレンジ トマトとコーンポタージュの相性の良さに驚愕

  • Sirabee
  • 更新日:2023/11/21
No image

お湯を注ぐだけで食べられる『じっくりコトコト こんがりパン』は、手軽なランチや小腹がすいた時の強い味方。そのまま食べるのももちろんおいしいが、ちょっとしたアレンジを加えるともっと楽しめる。

そこで、人気料理コラムニスト・山本ゆり氏が公式X(旧ツイッター)で投稿していた、「濃厚コーンポタージュ」味の30秒アレンジレシピを実際に作って試してみた。

画像をもっと見る

■トマトとオリーブオイルでイタリアン

No image

今回のレシピで使う材料はこちら。

・じっくりコトコト こんがりパン 濃厚コーンポタージュ…1個

・ミニトマト…4個

・オリーブオイル…適量

『じっくりコトコト こんがりパン』に野菜を入れるという発想がなかったので驚き。どんな味わいに仕上がるのか、期待が高まる。

関連記事:調理時間8分の「あっさり和風パスタ」 ボウルで作れるのに上品な味がたまらない…

■本当に30秒で完成した

No image

ミニトマトは半分にカットしておく。後から振り返れば、この工程が、最も手間がかかるところかもしれない。

No image

お湯を入れる前に、パンを取り出しておくことがポイント。後で加えることで、サクサク食感を楽しめるのだ。

No image

『じっくりコトコト こんがりパン 濃厚コーンポタージュ』は、パッケージの規定通りのお湯を注いで混ぜ、約1分間置いておく。その後、ミニトマトとオリーブオイルを加えてでき上がり。本当に30秒で完成した。これは、簡単過ぎる…。さて、お味はいかに。

関連記事:調理時間8分の「あっさり和風パスタ」 ボウルで作れるのに上品な味がたまらない…

■いつものコーンポタージュが大変身

No image

コーンポタージュにトマトが浮いている様子は初めて見たので少々戸惑ったが、これが驚くほど相性が良い。コーンの甘さにミニトマトの酸味が加わることで、複雑な風味になっている。

そして、オリーブオイルを加えることでこってりするのではなく、後味はむしろさっぱり。香りもプラスされるので、さらにおいしさがアップしている。

山本氏の公式Xでは、この30秒アレンジ以外にも15秒、60秒、120秒とさまざまなパターンを紹介。気になった方はぜひチェックしてみてほしい。

関連記事:調理時間8分の「あっさり和風パスタ」 ボウルで作れるのに上品な味がたまらない…

■『じっくりコトコト こんがりパン』30秒アレンジ

続いて30秒アレンジ‼️

#じっくりコトコト こんがりパン 濃厚コーンポタージュ」に半分に切ったミニトマトを入れオリーブ油をたらすだけ!トマトの甘酸っぱさとオリーブ油の香りが甘いポタージュと合う!

パンを最初に取り出し後で加えるとサクサクに✨ #PR #pokkasapporo #選べる秒アレンジレシピ pic.twitter.com/Nevng6PLGb
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507)
October 13, 2023
from Twitter

(取材・文/Sirabee 編集部・蔵永ゆうこ)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加