今年も買ってよかったものを紹介する季節がやってきましたね!
物は少なくシンプルな暮らしを目指していますが、同時に物を買うことはとても好き(笑)。特に暮らしをアップグレードしてくれるアイテムには常にアンテナを張り巡らせています。
今年は買い替え品が多かったのですが、それでも以前よりぐん、と生活の質が上がるアイテムばかりでしたので、とても満足な買い物ができました。今回はそんなシンプリストもお気に入りの2023年買ってよかったものをご紹介します。Amazonセールが近いのでリンクも貼っておきますね。ご参考に!
ロボット掃除機 Anker Eufy RoboVac G30

Eufyのロボット掃除機は以前から愛用していました。しかし今まで使っていたもの(Robovac11s)がうまく動かなくなり…。やむなく今年買い替えたのがRobovacG30です。が、買い替えて大正解。以前のモデルは掃除に2時間半くらいかかっていました(せまい家なのに…!)。しかし新しいG30は30〜40分ほどでお掃除終了。大幅な時間短縮!しかも音が静かになっていてびっくり〜!買ってよかった〜と思えたアイテムです。

Eufyを愛用している大きな理由はうちの低いベッド下にも入るボディの薄さにあります。厚さ約7cmの薄型設計。ルンバはだいたい9cmくらいらしいのでうちのベッド下には入らない…。Eufyはぎりぎり入ってくれるのでほこりが溜まりやすい場所もきれいにしてくれます。
↓わたしは前回のセールでこれしかなかったため水拭き機能ありのほうを買いました!(しかし水拭きはいまだ使っておらず…)
https://www.amazon.co.jp/Eufy-RoboVac-%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F-%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-BoostIQ%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%91/dp/B0BTLSCPDC?th=1
↓水拭き機能なしのほうがお安いです…!
https://www.amazon.co.jp/Eufy-RoboVac-%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F-%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-BoostIQ%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%91/dp/B0BXDC3417?th=1
アイリスオーヤマ布団クリーナーハイパワー

ベッド生活になって早4年。いままでずっと布団生活だったから外干ししていましたが、ベッドは干せない…。そのことにもやもやしつつなんとなくやり過ごしていたら、今年に入って寝てるときだけ謎の咳がでるように…。これはもしや、ハウスダストというやつでは?!と思い、すぐにいろいろ調べて買ってみたのがこの布団クリーナーでした。

ボディはちょいと重めの2.2kg。しかしこの重みとたたき機能でふとんに潜むハウスダストを浮き上がらせてしっかり吸い取ってくれます。センサーランプが赤・黄・緑に光ってハウスダストの量を知らせてくれるのもわかりやすい。でも、緑だから安心〜、と思うなかれ。ゴミはけっこう溜まってる…!ダストカップを外してみると、小麦粉のように細かいチリが溜まっていて衝撃を受けます(笑)。これは買ってよかったです、ほんとに。こまめに掃除しよう、という反省も込めて。

きれいなふとんで咳も減りました(笑)。
↓わたしの購入したのはハイパワーモデルですが、ほかにも何種類かあるようです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E5%B8%83%E5%9B%A3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89-%E3%83%80%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%81%A1%E3%82%8A%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89-FCA-22H-C/dp/B0BBVFCD66/ref=sr_1_3_mod_primary_new?crid=1LI3H35IUIC65&keywords=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E+%E5%B8%83%E5%9B%A3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC+fca-b2h&qid=1700267527&sbo=RZvfv%2F%2FHxDF%2BO5021pAnSA%3D%3D&sprefix=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E+%E5%B8%83%E5%9B%A3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%80%2Caps%2C178&sr=8-3
BENQ GV11 モバイルプロジェクター

寝転びながら映像が見れる、という噂を聞いてずっと気になっていたプロジェクター。思い切って買ってみました。バッテリー内蔵でコードレスでも160分くらいはOK。軽量小型モデルなのもミニマルでいいな、と思って。

横から見たところ。音声はこの本体から出ます。

こんなふうに自由に角度を変えることができて、天井に照射することも可能。グラグラすることもありません。

椅子に置いて壁に照射している様子。

一応、日中モードもあるのですが若干見えづらいかも。

暗くするとこんな感じ。よく見えます!

ベッドのそばに置いて天井照射すると、

寝転びながら視聴可能。わーい、夢のような空間!ちなみに照射には電気のない天井スペースを探すのがコツ。

大きさはmarimekkoのティーポットと同じくらい。ミニマル!

収納できるポーチもついています。

持ち運び可能。いろんな場所で見たい、という人にはぴったり。
ただ難点はNetflixを見るのに手間がかかるということ。複雑な手順を踏まなければならず、操作もめんどうなのが残念…。それでも天井照射で寝転びながら動画を楽しめるという点では最適なプロジェクターだと思います!
↓モバイルで小さいのが魅力。しかしNetflixが見にくいのがデメリット。
https://www.amazon.co.jp/GV11-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%86%85%E8%94%B5-Android-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B0BLRX323H/ref=sr_1_5?crid=T40XQPUBAY1T&keywords=benq%2B%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC&qid=1700267960&sprefix=benq%2B%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%2Caps%2C156&sr=8-5&th=1
Rivers サーモジャグ 1.6L

お茶ポットは長年迷走しつづけており、どれも一長一短でなかなか「これ!」というものに出会えませんでした。しかし今回買ったRiversのサーモジャグはなかなか良かったです!

お茶ポットでいつも気になることは、液垂れのしにくさと洗いやすさ。このポットは注ぎ口が三角になっていて液切れが良く、注ぎ終わりにポタポタ垂れることもなし。さらに蓋をはずしたときの口径が広いので、手をすっぽりと入れて洗えます。これはうれしかった!

ダイニングテーブルに置いたときの佇まいもかわいくて好き。1.6Lとたっぷり入って夜まで温かいお茶が飲めるので、ポットに関するストレスもだいぶ減って大満足な買い物でした。
↓1.6Lのほかに1.2Lの小さめもあるみたいです。
https://www.amazon.co.jp/RIVERS-%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%881600-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-KT1600BK/dp/B0914M2MYT/ref=pd_vtp_sccl_4_1/356-6449864-4823525?pd_rd_w=eEEGb&content-id=amzn1.sym.445d7698-fcdd-4b7c-94ce-1e473f27a23f&pf_rd_p=445d7698-fcdd-4b7c-94ce-1e473f27a23f&pf_rd_r=SK7SF1590Y3VQN5AD7Q5&pd_rd_wg=BH1hr&pd_rd_r=6f69ab5a-6a07-47a5-945d-226aeb7a9e4d&pd_rd_i=B0914M2MYT&th=1
無印良品 こびりつきにくいフライパン(24cm浅型 ガス火専用)

テフロン加工のフライパンでデザインがシンプルなもの。できれば取手が木製のもの。そんなイメージでずーーっと探していてようやく無印で発見!店頭でためしに持ったとき、軽い!と思ったのが購入の決め手になりました。質量は630g。毎日使うものだから軽いととても助かります。

以前から使っていたambaiの蓋ともぴったり。深さも5.5cmほどあるので、やきそばを作ってもこぼれない(笑)。炒めてから煮る肉じゃがなんかもOK。
台所の景色がよくなってうれしい買い物でした。
https://www.amazon.co.jp/%E7%84%A1%E5%8D%B0%E8%89%AF%E5%93%81-%E7%84%BC%E3%81%8D%E9%9D%A2%E3%81%8C%E5%BA%83%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%B3%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3-%E7%9B%B4%E5%BE%8424cm-%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%81%AB%E5%B0%82%E7%94%A8-83453725/dp/B0CKH8ZRF7/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1IPPPX8XGF6UJ&keywords=%E7%84%A1%E5%8D%B0%2B%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3&qid=1700268081&sprefix=%E7%84%A1%E5%8D%B0%2B%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3%2B%2Caps%2C162&sr=8-7&th=1
Marimekko Oiva ティーポット 700ml

これは珍しく見た目買いしてしまったもの。とにかくかわいい、というだけで買ってしまいましたが後悔なし。見るたびに気分を上げてくれる素敵な存在です。そういう買い物もたまにはいいかな、と思ったり。

内側には陶器の茶こしがついています。唯一難点を言うなら、この茶こしの穴が大きくて茶葉がコップに流れ出てしまうこと。

なので同じサイズの目の細かい茶こしを買いました。

これで日本仕様になりました(笑)。でも結局ティーバッグを入れて飲むことが多いのですが。それにしても日本茶を入れてもなぜか合うのが、北欧食器の魅力。ますます魅了されています。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B3-marimekko-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88-700ml%E3%83%BB5263163289-63289/dp/B00L9PM3Y6/ref=sr_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=30DTJHHCBEND4&keywords=marimekko+oiva&qid=1700268204&sprefix=marimekko+oiva%2Caps%2C164&sr=8-6
ゲルボールペン ユニボールワンP 0.38 はっか

最後はこちらのボールペン。これ、確か今年の4月頃に買ったと思うのですが、それ以来ボールペンはこれしか使ってない!というくらいヘビロテしました。いつでもどこでもこれを持っていってます。

このぽてっとしたフォルムと絶妙なグリーンが好きで。買った当初は太めなので書きにくいかな、すぐに別のボールペンに戻ってしまうかも、と思っていたのですが、結局インク変えるまで使うほどに。手帳時間に寄り添ってくれるわたしの力強い相棒になりました。

インクがなくなるのが怖いので替えインクも常備(笑)。最近同じシリーズで色違いが発売されたようです。買おうかどうしようか、真剣に迷い中。
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%89%9B%E7%AD%86-%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%B3P-0-38-UMNSP38-52/dp/B0BZHCXF3F/ref=pd_sbs_sccl_2_5/356-6449864-4823525?pd_rd_w=V7298&content-id=amzn1.sym.aa64c985-78b9-4cef-abf1-7068cdb66970&pf_rd_p=aa64c985-78b9-4cef-abf1-7068cdb66970&pf_rd_r=YATBSE8DZ1N5VMCCHKH9&pd_rd_wg=sQgxT&pd_rd_r=661df568-786f-4f4e-8840-5112ebf5e644&pd_rd_i=B0BZHCXF3F&th=1
今回は少し長くなってしまいましたが、なにかお買い物の参考になればうれしいです。そしてみなさんの2023年買ってよかったものも楽しみにしています!
このクリエイターの記事をもっと読む

暮らしを整え楽しむ工夫|日々に心地よさを作り出す小さなアイデアを発信中。
夕街さや|シンプルライフ