「セルラー通信対応MacBook」が2028年に登場!?

「セルラー通信対応MacBook」が2028年に登場!?

  • GetNavi web
  • 更新日:2023/11/21

アップルが独自セルラーモデムを搭載したMacBookを2028年にも投入するだろう、とブルームバーグのマーク・ガーマン記者が報じています。

No image

↑将来的にセルラー通信に対応か

アップルがセルラー通信(スマートフォンと同じく、Wi-Fiではなく移動体通信を使った機能)に対応したMacBookを開発しているという情報はたびたび登場しており、以前にはプロトタイプも作成されていました。さらに同社は、5G通信に対応したMacBookに関する特許も出願しています。

ガーマン記者によれば、2026年頃にアップルはiPhoneに搭載されているモデムチップをクアルコム製から自社製に切り替えようとしています。そしてこのモデムチップが将来的にはプロセッサに統合され、最終的にセルラー通信に対応したMacBookが登場するだろうと述べているのです。

同記者は、Apple WatchやiPad、Macにアップル独自のセルラーチップが搭載されるには、おそらくもう2〜3年かかるだろうとも言いますが、それと同時にアップルはWi-FiやBluetooth通信を担当するチップも独自に開発しているようです。

これまで何度も報じられてきた、アップルの独自モデムチップの開発。MacBookがiPhoneなどによるテザリングなしでインターネットに接続できればかなり便利ですが、その行方は自社チップの開発にかかっているようです。

Source: Bloomberg via MacRumors

塚本直樹

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加