ダイエット中だけど、パスタもラーメンも食べたい!そんなときにおすすめなのがベジヌードルです。
ベジヌードルは麺状に切った野菜のことで、パスタなど麺類の代わりにするができます。小麦粉不使用なので、カロリーを気にせず“麺”を楽しめるのがメリットです。

そこで今回、ベジヌードルが簡単に作れると噂の「GEFU スパイラルスライサー」を使用しベジパスタを作ってみました!
◆Amazonで高評価!GEFUスパイラルスライサーの使い方
GEFU スパイラルスライサーは、Amazonで注文して数日後に届きました。値段は2,587円(Amazon・税込)と安くはないので、機械のようなものをイメージしていましたが手動でした。
Amazonレビューは2,100件以上で、評価は星4.0/5.0と高評価。「綺麗なベジヌードルになる!」という良い口コミも多いのですが、「柔らかいものはスライスしにくい」など、悪い口コミも目立ったので、実際はどうなのか確かめてみようと思います。

まずは、レビューでも「綺麗なベジヌードルができた」と好評だった人参からスライスしていきます。今回は、小さめの人参を使用しました。
上部のパーツを人参に刺し、下部のパーツにセットしてスライスします。

口コミ通り、途切れることなくスイスイ削れるので気持ちいい!!

◆綺麗に削れて感動、見た目は完全に麺
人参1本で40cmほどの長さになりました。ここまで綺麗に削れると思っていなかったので衝撃です。

ちなみに廃棄はでます。多すぎることはないので、煮物に入れたり、サラダに混ぜたり、いろいろな使い方ができるので無駄にならないと思います。

また、GEFU スパイラルスライサーは「細く切れる部分」と「太めに切れる部分」の2つに分かれているので、使い分けができます。

長く切りたい場合は「細め」がおすすめです。太めに切れる刃は、ブツブツ切りになってしまいました。とはいえ、フェットチーネのような見た目になるので、本当のパスタを食べているような気分になります。
◆「ベジヌードル+ミートソース」でヘルシーパスタに!

太めの刃で切ったベジヌードル、ミートソース和え
今回は、人参と「トマトの果肉たっぷりのミートソース(マ・マー)」を和えて、ベジヌードルを作ってみました。

【材料】
・小さめの人参 2本(170g程度)
・トマトの果肉たっぷりのミートソース(マ・マー)1/2袋
・パセリ 適量
【作り方】
1. GEFU スパイラルスライサーで人参をスライスする。
2. スライスした人参を電子レンジで600W2分程度加熱する。
3. 温めたミートソースと人参を混ぜ合わせ、パセリをかける。

結論からいうとめちゃくちゃ美味い! 歯応えがあるので、“パスタを食べてる”感じがします。好みもあると思いますが、人参をしっかり加熱すると柔らかくなるので、歯応えが残るくらいの軽い加熱がおすすめです。

細めの刃を使用した人参パスタ
細めの刃を使用すると、本当のパスタみたいな長さになるので、使い分けるのと楽しいかもしれません。
◆細くて柔らかい野菜は向いていない
ベジヌードルは、上部のパーツに野菜を刺して使うので、細すぎる野菜は向いていません。針と針の幅が2cm程度だったので、それより細い野菜は削りにくいと思います。

実際に細いキュウリで挑戦してみたのですが、うまく削れませんでした。

細すぎて刺さらない
うまく削れなかったので、キュウリを使いたい場合は、太めのキュウリを選ぶことをおすすめします。

◆「長芋+麺つゆ」でお蕎麦風ベジヌードルに!
また、試しに太いけど柔らかい長芋を削ってみました!!

長芋は柔らかいので、途中で切れそうになりますが、慎重に削ると長~いベジヌードルが完成。醤油をかけてそのまま食べるのも美味しそうですし、ざるそばみたいにワサビや卵を加えるのも良さそうでした。

温かいツユに長芋ヌードルを入れて食べてみたのですが、生っぽさも強かったので、長芋を加熱してから使う方が良いかもしれません。

温かいツユには加熱した長芋がおすすめ
長芋のヌメリもあり本当の麺みたいにズルズル吸えたので、小麦粉麺に負けないベジヌードルでした。
◆洗うのがちょっと面倒くさい

流水ではなかなか落とせない
また「洗いにくい」というAmazonレビューもあったのですが、洗いにくいのは事実です。タワシやつまようじを使わないと汚れを綺麗に落とすのは難しいと感じました。
とはいえ、普通の千切りスライサーも洗いにくいので、同じような感じだと思います。
◆パスタ風にもサラダにも使える万能グッズ
GEFUスパイラルスライサーは、Amazonレビューにあった通り、かなり使いやすい商品でした。麺として楽しんだり、サラダに入れたり……いろいろな楽しみ方ができます。
野菜をたくさん食べることができるので、野菜不足解消にも役立つかも! 機械ではなく、手動のスライサーなので子供も大人も使いやすいと思います。ぜひ挑戦してみてくださいね。
<文/梅原しおり>
【梅原しおり】
早稲田大学人間科学部卒、栄養士免許をもつライター。Twitter:@unchieiyoushi