「うちの子に限ってーー」もし自分の子どもが“いじめ”をしていたら、親は変化に気づけるのか?【漫画】

「うちの子に限ってーー」もし自分の子どもが“いじめ”をしていたら、親は変化に気づけるのか?【漫画】

  • withonline
  • 更新日:2023/11/23

もし、自分の子どもが「いじめ」をしていたら? いじめ問題がニュースで取り上げられることが多くなってきた昨今。そんないじめ問題を加害者家族、被害者家族双方の視点から描き、「自分も同じようないじめを経験した」「全親に読んでほしい」「子どもに読ませた」など、SNSで多くの反響を呼んだコミックエッセイ『娘がいじめをしていました』(しろやぎ 秋吾 著)から一部を公開します。

No image

【あらすじ】

中学時代にいじめられた経験を持つ赤木加奈子はある日、小学5年生の娘・愛が同級生の馬場小春をいじめていることを知り、家族で馬場家に謝罪に向かう。加奈子たちの謝罪はその場では受け入れてもらえたものの、小春はその後、不登校になってしまう。小春の母・千春は苦しむ娘を見て知り合いに相談するが、SNS上での匿名の告発をきっかけに、思いもよらない事態へと発展してしまうのだった──。

【プロローグ】

No image
No image
No image
No image

\一気読みはこちらから/

『娘がいじめをしていました』を読む

No image

『娘がいじめをしていました』をまとめ読み!自分の子どもがいじめの当事者になったら…?

\続きを読む/

【第1話】うちの子に限って

No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image

\一気読みはこちらから/

『娘がいじめをしていました』を読む

No image

『娘がいじめをしていました』をまとめ読み!自分の子どもがいじめの当事者になったら…?

今回紹介したのはこちら!

No image

『娘がいじめをしていました』しろやぎ 秋吾 著 /KADOKAWA小学5年生の娘が同級生をいじめていた…。我が子への不信感、夫との意見の相違、SNSで巻き起こる炎上…様々な問題に翻弄される二つの家族。自分の子供がいじめの当事者と知った時、「正しい対応」とは果たして何なのか?いじめ問題を加害者家族、被害者家族双方の視点から描く、意欲的セミフィクション。

Amazon

withonline

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加