[加地]ハグドライブクッション

上:バッククッション/ブラック
骨盤サポート機能で正しいドライビングポジションに導き、疲労を軽減するバッククッション。
下:シートクッション/ブラック
人は無意識に姿勢を変えてしまうもの。その動きに寄り添って、お尻にかかる体圧を流動的に分散し、負担を軽減するシートクッション。
クルマを運転中、腰痛や首・肩の凝りに悩む人は多い。休日たまに運転する程度であってもそれが長時間ドライブともなると、目的地に着くころには腰が重い……。これではせっかくの楽しいドライブも台無しである。

写真=バッククッション/グレー
そんなドライバーの悩みを解決してくれるのが、この『ハグドライブクッション』。バッククッションとシートクッションの2つのパーツで構成され、腰を包み込むように支えながら、長時間ドライブの疲労を軽減してくれる。

写真=シートクッション/グレー
お尻と太ももの部分で高さを変え、快適で自然なドライビングポジションが取れるように配慮された形状。
運転席で最も負担がかかる骨盤や腰椎、仙骨をサポートすることで、正しいドライビングポジションに導き、結果的には正確なステアリングやペダル操作となる。また視線も安定するので、目の疲れも軽減できるという仕組みだ。

包み込むように骨盤をサポートして、正しいドライビングポジションで運転ができる。そのため、無意識に体を支える必要がなくなり、疲労軽減につながる。
お尻にかかる体圧は「エクスジェル®」が分散し、包み抱くようにして運転を楽にしてくれる。

低反発でも高反発でもなく、体圧を流動させて分散させるクッション素材「エクスジェル®」。一般的なウレタンフォームの10倍の衝撃吸収力を発揮する。


[加地]ハグドライブクッション バッククッション 15,400円 シートクッション 13,200円
【バッククッション】
背部は幅35× 奥行き3.5× 高さ31.5cm、腰部は幅44×奥行き11.5×高さ19.5cm、800g。
【シートクッション】
縦48×横46×厚さ4cm、800g。
表面はポリエステル、ウレタンフォーム。中材は合成ゴム(エクスジェル®)、ウレタンフォーム。バッククッションの背部とシートクッションの裏面は滑り止め加工付きナイロン。洗濯機使用不可(汚れは布で拭き取る程度)。日本製。
文/DIME編集部