新根室プロレスを追ったドキュメンタリーが劇場公開、ナレーションは安田顕

新根室プロレスを追ったドキュメンタリーが劇場公開、ナレーションは安田顕

  • 映画ナタリー
  • 更新日:2023/09/19

アマチュアプロレス団体・新根室プロレスを追ったドキュメンタリー「無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語」が、2024年1月2日に東京・ポレポレ東中野、1月6日に北海道・シアターキノで上映。全国でも順次公開される。

No image

「無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語」キービジュアル

【画像】サムソン宮本が大きく写された、キービジュアルの別バージョン

No image

レスラーとは別に仕事を持つ社会人を中心に構成され、「無理しない ケガしない 明日も仕事」をモットーに活動している新根室プロレス。2017年、同団体に身長3mの着ぐるみレスラーであるアンドレザ・ジャイアントパンダが登場するとその試合動画がSNSで拡散され人気に。新根室プロレスの知名度も上昇していった。しかし2017年、団体の主要メンバーで、アンドレザをプロデュースしたサムソン宮本が難病である平滑筋肉腫に侵される。新根室プロレスは念願の東京公演を成功させたのちに解散し、宮本は2020年9月にこの世を去った。そして宮本の死から3年、新根室プロレスのメンバーは再び東京のリングに姿を現す。

本作は、2021年に北海道文化放送で放送され、第59回ギャラクシー賞奨励賞や2022年日本民間放送連盟賞の優秀賞に選ばれた番組に新たな取材を加え、劇場版として再構成したもの。監督は湊寛、ナレーターは北海道出身の安田顕が務める。またキービジュアル2種も公開された。

湊、安田、アンドレザのほか、宮本の実弟で新根室プロレスのオッサンタイガーからコメントが到着。安田は「プロレスが好きだから感動したんじゃない。新根室プロレスが紡いだ一縷の夢が、あまりに尊いからだ」、湊は「『バカにされてもいい、やりたいことをやれ!』サムソン宮本さんの言葉を信じたら、奇跡の映画が生まれました!」とつづっている。

安田顕 コメント

新根室プロレスなんて知らなかった。プロレスが好きだから感動したんじゃない。
新根室プロレスが紡いだ一縷の夢が、あまりに尊いからだ。サムソン宮本氏の闘魂に、敬意を表します。

オッサンタイガー コメント

兄、サムソン宮本が13年間 築いてきた軌跡。この様な形で作品に残ることは、この上ない喜びです。
皆様是非、命を賭けた この奇跡を劇場で目に焼き付けてください。

アンドレザ・ジャイアントパンダ コメント

サムソンさんぼくをはっくつしてくれてありがとう。あなたとすごしたひびはぼくにとってたいせつなたからもの。
えいぞうのなかでまたおもいでによりそえる。サムソンさんこれからもぼくとずっといっしょだよ。

湊寛 コメント

「バカにされてもいい、やりたいことをやれ!」サムソン宮本さんの言葉を信じたら、奇跡の映画が生まれました!
新根室プロレスの“笑いと涙の大勝負”を観戦しに、ぜひ劇場へお越しください。

(c)北海道文化放送

映画ナタリー

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加