「杉山清貴&オメガトライブ」のシティポップが40年の時を経てよみがえる! 今すぐ聴きたい1枚とは?

「杉山清貴&オメガトライブ」のシティポップが40年の時を経てよみがえる! 今すぐ聴きたい1枚とは?

  • マチュアリスト
  • 更新日:2023/11/21
No image

2023年、「杉山清貴&オメガトライブ」としてのデビューから40周年を迎えた歌手の杉山清貴さん。デビュー40周年を記念し、杉山清貴&オメガトライブ時代のアルバムのリミックス盤も登場しました。そこで杉山さんにインタビュー。40年の道のり、そして今思うこととは? 第1回は杉山清貴&オメガトライブの「リミックスアルバム」について伺いました。

PROFILE

杉山清貴さん

すぎやま・きよたか●1959年、神奈川県生まれ。83年、「杉山清貴&オメガトライブ」として「SUMMER SUSPICION」でデビュー。86年、「さよならのオーシャン」でソロデビュー。2021年~23年、杉山清貴&オメガトライブのデビュー40周年記念プロジェクトとして、リリースしたアルバムのリミックス盤が順次登場。2023年5月、ソロアルバム『FREEDOM』リリース。

オフィシャルサイトhttp://islandafternoon.com/

杉山清貴&オメガトライブ」40周年スペシャルサイトhttps://www.vap.co.jp/sugiyamaomega_40th_anniversary/

海外でも話題のジャパニーズ・シティポップ

1983年4月、シングル「SUMMER SUSPICION」でメジャーデビューした「杉山清貴&オメガトライブ」。ドラマ主題歌となった「君のハートはマリンブルー」、CM曲「ふたりの夏物語」などシティポップ感にあふれるヒット曲を連発。『AQUA CITY』をはじめに、『River's Island』『NEVER ENDING SUMMER』『ANOTHER SUMMER』『FIRST FINALE』の5枚のアルバムも発表した。

2023年、そんなオメガトライブがデビュー40周年を迎えた。

「杉山清貴&オメガトライブ40周年記念プロジェクト」として、かつてオメガトライブがリリースした5枚のアルバムのリミックス盤が、2021年より登場。“リミックス”とは既存曲を現代の新しい感覚で再構築し、新しいものとしてよみがえらせる音楽手法のことだ。

そして今年9月、リミックスプロジェクトの第5弾として杉山清貴&オメガトライブの最後のアルバム『FIRST FINALE』のリミックス盤がリリースされた。

アルバムのリミックスについて、杉山さんはこういう。

「リミックス盤を企画した理由は……、40周年だからです(笑)。また、80年代の日本の音楽が世界で聴かれ始めたときだったので」

実は、80年代を代表する日本のシティポップがアメリカや香港など世界で注目を集めている。筆頭といえるのがオメガトライブの楽曲だ。

「ロサンゼルスに住む娘からも『ダディ、有名だよ』と言われまして(笑)。日本のシティポップが話題になっている理由はよくわかりませんが……。ただ、インターネットが普及した現代は世界各国の情報が得られやすい時代。日本文化でいえば寿司や天ぷらなど和食が海外でも手に入るようになり、日本の漫画も注目され、その流れで『こんな日本の音楽があった』となったのかなぁ、と勝手に想像しています」

杉山清貴&オメガトライブを裸にしたリミックスアルバム

実際、杉山清貴&オメガトライブのリミックスアルバムは国内だけでなく、世界でも高い評価を得ている。

そんなリミックス盤の総監修は、J-POPの指南となる1500曲余りの作品を生み出した作曲家の林哲司氏。林さんは「ふたりの夏物語」などオメガトライブの数々の楽曲を生み出した人でもある。

林さんたちとともに作り上げたオメガトライブの音楽性を、杉山さんはこう振り返る。

「サウンドは時代で流行る音があるんですよね。オメガトライブが活動した80年代前半は独特な音が好まれていました。具体的にいうと、当時は音全体がリバーブ(残響音や反射音を加えること)というマスキングで独特の世界が作られていたんです」

それがリミックスで変わった。

「『オメガを裸にしてみよう』という感じで独特の世界観を取っ払うべく、林さんをはじめ、さまざまな方がリミックスを試みました。だから、だと思います。リミックスアルバムは80年代当時に比べて音が少し変わっています」

実際、リミックスアルバムを聴いた人からは「昔とは少し違う。違いが面白い」「以前より聴きやすい」「シティポップ感はそのままに、わかりやすくなった」などの感想があがっている。

リミックスアルバムの購入者は、当時のファンを中心にシティポップに興味を持った若者も多いそう。「うれしいですね」と杉山さん。

40年の時を経てよみがえった杉山清貴&オメガトライブのシティポップを、ぜひ聴いてみてほしい。

リミックス盤、全5枚はこちら!

詳細は「杉山清貴&オメガトライブ」40周年スペシャルサイトにてどうぞ。

https://www.vap.co.jp/sugiyamaomega_40th_anniversary/

リミックスプロジェクト第1弾

『AQUA CITY REMIX』

1983年に発表した杉山清貴&オメガトライブの第1作アルバム『AQUA CITY』のリミックス盤。2021年9月リリース。VPCC-86378/VAP

リミックスプロジェクト第2弾

『RIVER'S ISLAND REMIX』

1984年に発表した『River's Island』のリミックス盤。2022年3月リリース。VPCC-86395/VAP。

リミックスプロジェクト第3弾

『NEVER ENDING SUMMER REMIX』

1984年に発表した『NEVER ENDING SUMMER』のリミックス盤。2022年9月リリース。VPCC-86420/VAP

リミックスプロジェクト第4弾

『ANOTHER SUMMER REMIX』

1985年に発表した『ANOTHER SUMMER』のリミックス盤。2023年3月リリース。VPCC-86434/VAP

リミックスプロジェクト第5弾

『FIRST FINALE REMIX』

1985年12月に発表した杉山清貴&オメガトライブ最後のアルバムであり、最大セールスを記録したヒット作『FIRST FINAL』のリミックス盤。2023年9月リリース。VPCC-86465/VAP

※デビュー40周年を迎えた杉山清貴&オメガトライブ。次回は、その誕生からシティポップの旗手となるまでの軌跡をお伝えします。

佐藤ゆかり

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加