
「マニキュアっていつ塗るべき?」と悩んでいる方は少なくないのではないでしょうか。今回はマニキュアを塗るのにおすすめのタイミングについて解説をします。またおすすめマニキュアもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
マニキュアはいつ塗るのが正解?

photo by koshi
セルフネイルをするとき「マニキュアはいつ塗るのが正解なの?」と迷ってしまう方もいますよね。そこで今回は、マニキュアを塗るのに適したタイミングについてご紹介します!
お風呂後や寝る前がおすすめ!
基本的には、マニキュアを塗るのはお風呂後や寝る前がおすすめです。理由は、マニキュアを乾かす時間を考慮して、指先を長時間使わないタイミングで塗るべきだからです。例えば、家事をする前や外出直前にマニキュアを塗ってしまうと、十分に乾かないうちに指先を使ってしまって、せっかく塗ったマニキュアがよれたり剥がれたりする可能性があります。
お風呂で取れることがあるのでお風呂前は避けて
マニキュアを塗るのに避けたいタイミングというものもあります。避けたいのは、お風呂前です。マニキュアは内部までしっかり乾くまでに12時間~24時間ほどかかります。そのためマニキュアを塗ったばかりの乾ききっていない状態でお風呂に入ってしまうと、お湯で爪がふやけたときに爪とマニキュアの間に隙間ができ、はがれやすくなってしまうのです。
せっかく塗ったマニキュアがお風呂ですぐにはがれてしまっては悲しいので、お風呂前ではなくお風呂後に塗るようにしましょう。
乾く時間を考慮して塗るのも大切
マニキュアは表面が乾くまでに15分から1時間ほど、内部までしっかり乾くまでに12時間から24時間ほどかかります。そのため、マニキュアを塗るときは乾かす時間を考慮することも大切。寝る前がおすすめといっても、ベッドに入る直前に塗ってしまったら、乾かす時間がとれなくなってしまいますよね。そのためマニキュアを塗るときには、時間にゆとりを持つことが大切です。
いつ塗る?塗る順番は?トップコートとベースコート

photo by -Sachi-
次に、トップコートとベースコートを塗るタイミングや塗る順番について解説します。
ベースコートはマニキュアの前
ベースコートは、マニキュアの前に塗ります。一番最初に爪に塗るようにしてくださいね。ベースコートを最初に爪に塗っておくことで、マニキュアの色素が爪に移ってしまうのを防いだり、爪の凹凸をフラットに整えたりする効果が期待できます。
トップコートはマニキュアの後
トップコートは、マニキュアの後に塗ります。仕上げに塗るアイテムだと覚えておいてください。トップコートを仕上げに塗ることで、マニキュアのモチを良くしたり、ツヤをプラスしたりすることができますよ。
まとめると、塗る順番は「ベースコート→マニキュア(ネイルカラー)→トップコート」となります。
マニキュアはいつ落とす?

photo by 𝗹 𝘂 𝗶 𓈒 𓏸 る い
マニキュアは塗ってから一週間から10日を目安に落とすようにすると良いでしょう。二週間以上そのままにしておくとだんだんとマニキュアが剥がれてきてしまい、汚い印象になるので気を付けてください。
またマニキュアをオフするタイミングとしては、お風呂上りがおすすめ。理由は、マニキュアはお湯につけるとやわらかくなるからです。オフがしやすくなりますよ。
またマニキュアの落とし方を詳しく知りたい方は、以下を参考にしてみてください。

【決定版】マニキュアの落とし方!爪を傷めないコツやおすすめ除光液もご紹介
ネイルケアはいつするのが正解?

photo by Lapis Lazuli(らぴす)
「ネイルケアをするタイミングがわからない」という方も少なくないのではないでしょうか。ネイルオイルやネイルクリームなど爪を保湿ケアするアイテムは、基本的にいつ使ってもOKです。お風呂上りや手を洗った後、乾燥が気になったときなど、自分が好きなタイミングで保湿ケアしましょう。
爪やすりで爪の形を整えたり甘皮を処理したりするのは、月に1~2回くらいがおすすめ。やりすぎると爪に負担がかかってしまいますので、注意してください。
おすすめのマニキュア10選
ここからはおすすめのマニキュアを厳選してご紹介します。
また以下でも人気マニキュアをご紹介しているので、併せてチェックしてみてください。

マニキュアおすすめ人気ランキング100選【2023年最新】
おすすめ①デイリー使いに◎プチプラが嬉しいキャンメイクのマニキュア

キャンメイク カラフルネイルズ評価:4.26 / 参考価格:396円
CANMAKE(キャンメイク)の「カラフルネイルズ」はデイリー使いにぴったりの、プチプラの人気マニキュアです。カラー展開が豊富なマニキュアなので、自分に合ったカラーが見つかりやすいですよ。濡れたようなツヤが出るところと、モチが良いところも魅力ポイントです。

photo by -Sachi-
乾きも結構早いしオススメ!
https://lipscosme.com/posts/5375863
おすすめ②ちゅるんとしたネイルに仕上がるロムアンドのマニキュア

rom&nd ムードペブルネイル評価:4.31 / 参考価格:880円
rom&nd(ロムアンド)の「ムードペブルネイル」は、ちゅるんとしたつややかな質感に仕上がるマニキュアです。おしゃれなカラーがそろっており、ワンカラーでも垢抜けたネイルに。ハケがコンパクトなところも特徴で、小さめの爪にもきれいに塗ることができますよ。速乾性が高いところも魅力です。

photo by moka♡
ほんとに速乾だから待てない私にはぴったり!
https://lipscosme.com/posts/5466835
おすすめ③カラバリ豊富&プチプラ!ちふれのマニキュア

ちふれ ネイル エナメル評価:4.21 / 参考価格:440円
ちふれの「ネイル エナメル」は、全55色とカラーバリエーションが豊富なプチプラマニキュアです。速乾性に優れているところが特徴。忙しいときや時間がないときにも活躍します。液がなめらかに伸びて、ムラになりにくいところもポイント。塗りやすいので、マニキュアを塗るのが苦手な方にもおすすめです。

photo by coco
ちふれは安くて色展開も豊富なのでおすすめです
https://lipscosme.com/posts/4603623
おすすめ④ニュアンスカラーがおしゃれ!エクセルのマニキュア

excel エクセル ネイルポリッシュ N評価:4.33 / 参考価格:1,100円
excel(エクセル)の「エクセル ネイルポリッシュ N」は、ニュアンス感たっぷりのカラーがおしゃれなマニキュアです。1度塗りだとシアーな仕上がりに、2度塗りだと見たままの色に仕上がります。アルガンオイルやアボカドオイルなど保湿成分が配合されているところも特徴です。

photo by 梅花リラ@フォロバ100
液質はサラサラで塗りやすく、初心者の方でもムラになりにくいと思います。
https://lipscosme.com/posts/4900786
おすすめ⑤コンビニで買えるパラドゥのマニキュア

パラドゥ ネイルファンデーション評価:4.41 / 参考価格:550円
コンビニで買える手軽さが魅力のParado(パラドゥ)の「ネイルファンデーション」は、爪をナチュラルに美しく見せられるところが魅力のマニキュアです。肌馴染みが良く自然なカラーがそろっているので、スクールネイルやオフィスネイルにもぴったり。ちゅるんとしたツヤのある仕上がりになるところもきれいです。

photo by KAORIN
塗ると指先が明るく見えて良き
https://lipscosme.com/posts/5443554
おすすめ⑥カラバリ豊富&保湿成分配合のノイロのマニキュア

noiro ネイルカラー評価:4.52 / 参考価格:1,650円(編集部調べ)
noiro(ノイロ)の「ネイルカラー」は、カラーバリエーション豊富なところが嬉しいマニキュアです。カミツレ花エキス・ダマスクバラ花エキス・アルテア根エキスなどの保湿成分が配合されており、ネイルを楽しみながらケアもできますよ。速乾タイプなのもポイントです。

photo by 三枝涼子 / 美容ライター
マニキュアが乾くまで待てない、といった方にも。速乾タイプ。
https://lipscosme.com/posts/5003837
おすすめ⑦便利なオールインワン!シュガードールのマニキュア

シュガードール オールインワンネイルR評価:4.27 / 参考価格:990円
Sugar Doll(シュガードール)の「オールインワンネイルR」は、これ1本できれいなネイルに仕上げることができるオールインワンアイテムです。ベースコート・ネイルカラー・保湿・トップコートの4つの役割を担います。爪の凹凸をカバーして、つるんとした質感に仕上げることができますよ。

photo by さおり@イエベ秋3児の母
これ1本でぷるツヤに仕上げられるのは嬉しいよね〜!セルフネイル派の方必見だよ
https://lipscosme.com/posts/5364275
おすすめ⑧1本で美爪が完成するスキューズミーのマニキュア

スキューズミー グロッシーコート評価:4.21 / 参考価格:990円
SQUSE ME(スキューズミー)の「グロッシーコート」は、1本でベースコート・トップコート・ネイルカラー・保湿・爪補強の5役担ってくれるオールインワンタイプのマニキュアです。これだけで美しいネイルに仕上げることができるので、とても便利。忙しいときにも使いやすいアイテムです。

photo by 𝑚𝑒𝑟𝑐𝑒
肌馴染みの良いカラーでどれを塗っても悪目立ちしません
https://lipscosme.com/posts/4985636
おすすめ⑨高級感たっぷりでギフトにもおすすめ!ディオールのマニキュア

Dior ディオール ヴェルニ評価:4.42 / 参考価格:3,960円
Dior(ディオール)の「ディオール ヴェルニ」は、ラグジュアリーな雰囲気のマニキュアで、一塗りで美しいネイルに仕上げることができます。ピオニーエキスやピスタチオエキスなどの保湿成分が配合されているところも特徴です。自分用にはもちろん、プレゼントにもおすすめのマニキュアですよ。

photo by ひ🍁フォロバ中
ディオールのネイルは銀蓋付きの二重構造。厚みのある平筆で刷毛の先はラウンドで塗りやすい!
https://lipscosme.com/posts/5092621
おすすめ⑩見たままの美発色!ルナソルのマニキュア

LUNASOL ネイルポリッシュ評価:4.37 / 参考価格:2,200円
LUNASOL(ルナソル)の「ネイルポリッシュ」は、見たままの鮮やかな発色が楽しめるマニキュアです。なめらかに塗ることができ、ムラになりにくいところが嬉しい。速乾性に優れているところも特徴。忙しいときでも使いやすいマニキュアと言えます。

photo by みみ
速乾性でムラにもなりにくく不器用な私でも綺麗に塗れます
https://lipscosme.com/posts/4692922
正しいタイミングでマニキュアを塗って美しい爪をGET

photo by -Sachi-
今回はマニキュアをいつ塗るべきなのかについて解説をしました。マニキュアを正しいタイミングで塗って、美しい爪に仕上げましょう!今回ご紹介したおすすめマニキュアも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ライタープロフィール
紗雪(LIPS公式ライター)
化粧品検定2級のコスメ好きライター。美容雑誌やSNSなどで、日々メイクやスキンケアの情報収集をしています。特に「プチプラだけど優秀なアイテム」を探すのが好きです。きれいになるためのお手伝いができるような情報を発信していきます♡
紗雪