ロゴスウェットならぬ、ロゴニット。恋焦がれた洒落アイテムを投入!

ロゴスウェットならぬ、ロゴニット。恋焦がれた洒落アイテムを投入!

  • mi-mollet(ミモレ)
  • 更新日:2023/11/21

クリスマスまで、あと1か月くらい。ということは、2023年もあと少しで終わり……。早いなぁ(遠い目)。 年々、時の流れが早くなっているように感じていますが、今日の「今日のコーデ」で紹介したいのは、一年越しで手に入れたロゴニット。

早速。じゃん!

No image

こちらはエリオポールのもの。かわいくないですか?

エリオポールのロゴニットに出合ったのは、実は一年前。撮影でお借りして、「かわいい! 発売されたら絶対買おう」と思っていたのですが、昨年は出遅れてしまい、気がついたときには完売……(涙)なので、今年の秋冬こそは! と思い、ウィッシュリストに入れておいたアイテムなのです。

というのも、ハイゲージのきれいめニット×カジュアルなロゴという意外な組み合わせがツボ過ぎて♡ ロゴスウェットほどカジュアルにならないけれど、遊び心はあって、コーディネートのアクセントになってくれるから、理想の「大人カジュアル」を表現できるなって。

この日はミディアムグレーのワンカラーでコーディネート。

No image

アウター(この日と同じ)#ステートオブマインド

ニット#エリオポール

インナーのTシャツ(この日と同じ)#ATON for AMARC

パンツ(この日と同じ)#オペークドットクリップ

バッグ (この日と同じ)#プランシー

ブーツ(この日と同じ)#バルダン

先日のライトグレーのグラデーションコーディネートよりも、2段階くらい濃いグレーなので、よりメンズライクでかっこいい印象になっているかなと思います(自分比)。でも、バッグまで黒にしてしまうと、フェミニン派の私としては、クールになり過ぎて落ち着かないので、バッグは白にして軽やかに仕上げました。

ロゴニット。この日は、ウール混のワイドパンツに合わせて、きれいめスタイルの”ハズし”として投入しましたが、タイトスカートに合わせて「フェミニンカジュアル」を楽しんだり、スウェットパンツと合わせて「リッチカジュアル」を楽しんだり。きれいめとカジュアル、両方の要素を持っているから、アレンジ幅がとにかく広いのですよね。

そうそう、↑の写真では、バッグをアウターの上から片方の肩にかけていますが、↓な風に、バッグをクロスボディにすると、カジュアル度が高まります。

No image

↑のときは、アウターは肩がけにするのがおすすめ。空気が通って、上半身に抜けが生まれ、こなれた印象を演出できます。

しかも、いま、エリオポールでは「ニット10%オフ」キャンペーンを開催していて、このロゴニットもその対象になっているという……! このロゴニットは、グレーのほかに、ピンク、そしてネイビーがありました。ロゴ違いだと、ブラックとホワイトも。うーん、かわいいな。色ち買いしてしまいそうな勢いで気に入っています。

No image

前回記事「大好きなニットワンピース。丈を変えて全体バランスをアップデート!」>>

これまで紹介したコーディネート一覧を見る

No image
No image
No image
No image

鈴木 亜矢子

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加