豚肉&根菜でボリューム満点! トンカツ用の肉+ごぼう・れんこんバルサミコ蒸し

豚肉はすじに切り込みを入れてからそぎ切りに。加熱しても縮まず、均一に火が通りやすくなります。
材料・4人分・直径25㎝
豚肩ローストンカツ用肉……4枚(600g)
塩、こしょう……各少々
れんこん……1節
ごぼう……1本
タイム(あれば)……4~5枝
ローリエ……2~3枚
オリーブオイル(サラダ油でも可)……大さじ1 1/2
バルサミコ……大さじ1
水……大さじ1
作り方
豚肉のすじに4、5カ所、切り込みを入れ、両面にかるく塩、こしょうを振る。

肉が焼き縮むと、厚さにムラが出て、火が通りにくくなることも。その防止のために、すじに包丁目を入れて。
れんこんは皮付きのまま1㎝厚さの輪切りにする。ごぼうはよく洗って土を落とし、1㎝厚さの斜め切りにする。
鍋を中火にかけてオリーブオイル大さじ1を熱し、れんこんとごぼうの両面を焼く。端に寄せてから残りのオイルを加え、肉の両面を焼く。
タイム、ローリエ、バルサミコと水を回し入れてフタをし、豚肉に火が通り、野菜に竹串がすっと通るようになるまで15分ほど加熱する。焦げるようなら途中で火を弱める。
▽合わせて食べたい一品はこちら
https://lee.hpplus.jp/column/2504824/
撮影/野口健志 スタイリング/朴 玲愛 取材・原文/藤井志織
こちらは2014年LEE11月号「ほったらかしで簡単、そして豪華!“鍋ごとサーブ”のロースト&煮込み」に掲載の記事です。
今日のLEE