
彼から触れることが減ると、女性としての魅力が無くなったのかなと、不安になってしまいますよね。また彼氏から必要とされなくなった気がして、寂しくなってしまうでしょう。
実は男性がボディタッチをしなくなる理由として、冷めてしまったという要素以外にもあります。今回は、男性が彼女にボディタッチをしなくなる理由について紹介していきます。
ドキドキしない
長い間付き合っていると、どうしても経験するのはマンネリですよね。彼からのボディタッチが減った原因として一番大きいのは、マンネリなのではないでしょうか。
マンネリすると、傍にいて安心感は感じますがドキドキしなくなってしまいます。ドキドキしないからこそボディタッチをしなくなるので、マンネリを脱出する方法を試してみてください。
疲れている
彼が仕事や人間関係で疲れていると、ボディタッチが少なくなります。頭の中が恋愛モードにならないので、近くにいたとしても触れたい欲が湧いてきません。
ボディタッチをするくらいなら、シャワーを浴びて寝たいと考えるので、彼から求めてくれなくなるのでしょう。落ち着くまではそっとしてあげて、彼が求めてきたときに「寂しかった」と伝えて甘えてみてください。
彼女が積極的
毎回彼女のほうから積極的になっていると、男性からのボディタッチは減ってしまいます。いつも自分ばかり求めていないか、思い出してみてください。
毎回彼女からだと、男性が動く必要が無いですよね。彼のほうからボディタッチをさせるためにも、自分の触れたい欲を抑えて彼を待ってみてください。
好きじゃなくなった
彼がボディタッチをしてくれなくなった大きな理由の一つとして、好きではなくなったのかもしれません。好きな女性には触れたいと思いますが、好きではないのであれば触れたいと思いませんよね。
彼が触れてこなくなったのであれば、彼の気持ちを確かめるために話し合ってもいいかもしれません。
まとめ
ボディタッチが無くなると別れを考えますが、まだできることはたくさんあるので、関係を改善するためにはどうしたらいいのか考えましょう。
(ハウコレ編集部)
ハウコレ編集部.