水谷隼氏 悪質ホスト問題に「女性の意識もすごく大事」「決められた額以上は使わないように」

水谷隼氏 悪質ホスト問題に「女性の意識もすごく大事」「決められた額以上は使わないように」

  • スポニチアネックス
  • 更新日:2023/11/23

東京五輪卓球混合ダブルス金メダリストの水谷隼氏(34)が21日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。“悪質ホスト問題”について言及した。

No image

水谷隼氏

水谷隼ってどんな人?略歴、トリビアも!

ホストが客の女性に高額な料金を請求して売掛金が数百万円にもなり、支払わない女性に対し、返済のために風俗での仕事や路上での売春を強要するケースが多発し社会問題化。被害者の中には18歳や19歳の女性もいる。

国会でも岸田文雄首相が関係省庁が連携して取り締まりや相談対応を強化する考えも示した。

水谷氏は「ホストクラブに通うこと自体、悪いことでない。お金を払い、癒やしをもらうっていうので、数千円、1万円ならいい」とした。

続けて「けど、そこから単位が(100万、1000万と)おかしくなって引き返せなくて売り掛けが発生して結局、風俗に行く」と指摘。「その流れをどこかで断ち切っていかないと」とした。

その上で「断ち切るためには女性の意識もすごく大事」と断言。「意識がなかったら、借金、売り掛けがなくなったとしてもまた同じようにホストに通って、また売り掛けが発生してとなるので、女性も決められた額以上は使わないようにしていく必要がある」と女性側も強い意識を持つことが被害を防ぐには重要とした。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加