デパ地下の人気サラダをアレンジ! 『エスニック春雨』のレシピ【作り置きOK】

デパ地下の人気サラダをアレンジ! 『エスニック春雨』のレシピ【作り置きOK】

  • オレンジページnet
  • 更新日:2023/03/20
No image

「今日何作ろう……?」そんなときにあると心強いのが、ストック素材の代表・乾物と缶詰。そこで、乾燥春雨と帆立ての水煮缶で作る、『エスニック春雨』のレシピをご紹介します。デパ地下でも人気の春雨サラダですが、ナンプラーとパクチーを入れると、ぐっとアジアンテイストに! 副菜としてはもちろん、女子会でも喜ばれること間違いなしの一品です。

『エスニック春雨』のレシピ

No image

材料(作りやすい分量・4人分)

緑豆春雨(乾燥)……150g
帆立て貝柱の水煮缶詰(65g入り)……2缶
桜えび……10g
きゅうり……2本
みょうが……2個
パクチー……1束(約30g)

〈A〉
レモン汁……大さじ3
サラダ油……大さじ3
ナンプラー……大さじ2
砂糖……小さじ2
赤唐辛子の小口切り……少々

作り方

(1)鍋に湯を沸かし、春雨を袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、水けをきって粗熱を取り、食べやすい長さに切る。きゅうり、みょうがはそれぞれ縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。パクチーはざく切りにする。

(2)ボールにAの材料を入れ、混ぜ合わせる。帆立てを缶汁ごと加え、春雨、きゅうり、みょうが、パクチー、桜えびを入れて、全体をよく混ぜる。

保存期間

冷蔵で2~3日

おいしさはもちろん、食物繊維が豊富&低カロリーなのもうれしいポイント。これからの暑い季節にビールといっしょに食べたくなること間違いなしのサラダです♪
『【オレンジページ 大人気付録シリーズ】週末仕込みで平日ラクする晩ごはん』より)

関連記事

かけるだけでエスニック風味に! 魅惑の『パクチーナンプラーだれ』のレシピ
コリコリの食感があとを引く『切り干し大根とツナのサラダ』のレシピ【作り置きOK】

オレンジページ編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加