3回目のがん手術成功した85歳父

3回目のがん手術成功した85歳父

  • アメブロ
  • 更新日:2023/03/20

85歳、父、3回目のがん手術、成功しました!

今回も前回に引き続き

肝臓への転移。

85歳という年齢に加え、

間質性肺炎と心房細動の持病がある父。

手術をしてくださった先生方、

お世話してくださっている関係者の方々に

心より感謝致します。

No image

この写真は

なんと術後2日目!

もう歩けるし、

顔色も良く、今回はむくみもありませんでした。

ピースもきまっています😂😂

2日目からお粥と少量のおかずを食べ、

徐々に普通食に戻るそうです。

術後に説明を受けたのですが、

出血もほとんどなかったそうで、

予定よりかなり早く手術が終わりました。

本当に感謝しかありません。

先月、定期検診で再検査となり、

PET-CTや、MRIをはじめ

様々な検査をして

手術出来ることになり、

きょうを迎えるまで、

何回も東京に来て

検査、入院、手術とがんばった父、すごい!

そして、

母もがんばっています!

自分が父のお世話をしなきゃと、前向きです😊

母は朝・昼・晩・寝る前のお薬の他に、

1日を通して90分ごとに飲む薬があって、

(この90分ごとという時間が今の母にとってベストなタイミングだとわかるまで、

約3年かかりました💦)

それを忘れないように管理しています。

その薬も、体調に合わせて半錠にしたり、

1錠にしたり、

なかなか調整が難しい💦

またそれに加えて

タリージェやセレコックス、カロナールといった

それぞれ作用機序が違う痛み止めと胃薬、

さらに

状況に応じて

精神安定剤のデパスも時々飲んでいて、

体をさすったり、

落ち込んで

不安定になっているのを慰めたり、

やること満載😂

父の面会に行っている間も

母は大丈夫かな、といつも心配しています💦

でも

心配できるうちが幸せって言いますよね!?😆

両親の

お世話が出来ることに感謝です😄

私自身、

介護の仕方や状況に慣れてきて、

母の気持ちを安定させるコツもわかってきたので

楽しくやっています👍

きょうも

1つでも家族の笑顔を増やせたら嬉しいです❣️

No image

母からの葉書を読む父。

No image

娘の通知票に喜ぶ父。

孫パワー、最強😂😂

No image

手術から3日目。

1m離れて面会。

念のため杖はついているものの、

スタスタ元気よく歩けて

私も驚き!

日一日と良くなっています。

ご心配してくださっている熱海の皆さんも

本当にありがとうございます☺️

明日も良い日となりますように✨

本多小百合

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加