トップバリュのポテトチップスランキング!ベスト1は「堅めに揚げたポテトチップス」

トップバリュのポテトチップスランキング!ベスト1は「堅めに揚げたポテトチップス」

  • イチオシ
  • 更新日:2023/03/18

■トップバリュのポテトチップスが美味しくておすすめ

No image

出典:イチオシ | トップバリュのおすすめポテトチップス6種類を食べ比べ

おやつタイムや食後のちょっとしたお菓子として食べることもある「ポテトチップス」。今ではいろいろなお店で売っていますし、オリジナルの味がありますよね。

トップバリュでもPB商品がありますよ。

価格もお手頃ですから、常備したいお菓子ではないでしょうか。

この記事ではおすすめのトップバリュのポテトチップスをランキング形式で紹介していきます。

■【トップバリュのポテトチップス】おすすめ1位:「堅めに揚げたポテトチップス」

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」

トップバリュのポテトチップスの中でおすすめ1位は「堅めに揚げたポテトチップス」です。

ポテトチップスはパリッとした食感が特徴ですが、一般的なものよりも堅く、パリッというよりは、バリッという感じです。

食感を楽しいたいと思う人には特におすすめです。

あわせて読みたい

◆1個100円以下?【オイコス】新フレーバーが美味しすぎ

トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」はシンプルな味。とにかく食感がいい!

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」は食感がよい

トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」の特徴は、なんといっても食感のよさです。

硬めに揚げているだけあって、バリバリとしています。1枚は薄いので、厚みのあるお煎餅のような食感ではないのですが、食べ応えはありますよ。とにかく食感を楽しめるポテトチップスです。

トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」の値段・価格・コスパ

トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」は84円(税込)です。

55g入りで、一般的なポテトチップスと変わらないのですが、お手頃価格です。100円以下で買えるので、お買い得ですね。

トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」の原材料・製造元・内容量

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」の原材料・製造元・内容量

トップバリュのポテトチップス「堅めに揚げたポテトチップス」の原材料・製造元・内容量は以下の通りです。

名称:ポテトチップス

原材料名:ばれいしょ(国産)、植物油、食塩

添加物:酸化防止剤(ビタミンC)

内容量:55g

味付けは塩のみなので、とてもシンプルな味わいです。

食べ続けても、飽きない味ですね。

トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」のカロリー・栄養成分表示

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」のカロリー・栄養成分表示

トップバリュのポテトチップス「堅めに揚げたポテトチップス」のカロリー・栄養成分表示は以下の通りです(1袋55g当たり)

エネルギー:267kcal

たんぱく質:4.2g

脂質:12.7g

炭水化物:35.0g(糖質:33.0g、食物繊維:2.0g)

食塩相当量:0.6g

1日の間食の目安が200kcalですから、1袋ではカロリーオーバー。

半分にしたり、家族とシェアしたりするのがよさそうです。

トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」の賞味期限・保存方法

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」の賞味期限・保存方法

2023年3月11日に購入したトップバリュの「堅めに揚げたポテトチップス」の賞味期限は、2023年8月20日です。

ただし未開封の状態です。開封をしたら袋の口をしっかり閉じて保管して、早めに食べ切るようにしましょう。保存する場合には、直射日光や高温多湿を避けます。

DATAトップバリュ┃Free From 堅めに揚げたポテトチップス

価格:84円(税込)

■【トップバリュのポテトチップス】おすすめ2位:ザクっと食感がたまらない「厚切りカットポテトチップス サワークリームオニオン味」

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「厚切りカットポテトチップス サワークリームオニオン味」

トップバリュのポテトチップスおすすめ2位にしたのは、「厚切りカットポテトチップス サワークリームオニオン味」です。

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「厚切りカットポテトチップス サワークリームオニオン味」はギザギザの厚切り

1枚1枚が厚切りになっていて、表面には筋が入っています。

パリッとした食感ではなく、ザクザクとした歯応えを感じます。

味はサワークリームオニオンなので、少し酸っぱい味わいです。オニオンが加わることで、風味も良くなりますね。

「厚切りカットポテトチップス サワークリームオニオン味」の格は84円(税込)です。

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「厚切りカットポテトチップス サワークリームオニオン味」の原材料・内容量

「厚切りカットポテトチップス サワークリームオニオン味」の原材料・内容量は以下の通りです。

名称:ポテトチップス

原材料名:ばれいしょ(国産)、植物油、ぶどう糖、食塩、香辛料、砂糖、酵母エキスパウダー、乳等を主要原料とする食品、でん粉、たん白加水分解物(大豆を含む)、オリゴ糖/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料(乳・大豆由来)、甘味料(ステビア)、香辛料抽出物

内容量:65g

「厚切りカットポテトチップス サワークリームオニオン味」のカロリー・栄養成分表示は以下の通りです(1袋あたり)

エネルギー:363kcal

たんぱく質:4.2g

脂質:23.7g

炭水化物:34.6g(糖質:31.8g、食物繊維:2.8g )

食塩相当量:1.2g

2023年3月11日に購入した「厚切りカットポテトチップス サワークリームオニオン味」の賞味期限は、2023年8月20日です(未開封)。

保存は直射日光や高温多湿を避けておこないます。

DATAトップバリュ┃厚切りカット ポテトチップス サワークリームオニオン味

価格:84円(税込)

■【トップバリュのポテトチップス】おすすめ3位:安定の美味しさ「ポテトチップスしお味」

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「ポテトチップスしお味」

シンプルな塩味で、じゃがいもの美味しさも感じられるポテトチップスです。

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「ポテトチップスしお味」はパリパリ食感

1枚が薄めなので、パリッとした食感ですね。

安定のおいしさで、安心して買うことができそうです。

「ポテトチップスしお味」の価格は73円(税込)です。

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「ポテトチップスしお味」の原材料・内容量

「ポテトチップスしお味」の原材料・内容量は以下の通りです。

名称:ポテトチップス

原材料名:ばれいしょ(国産)、植物油、食塩、ぶどう糖/調味料(アミノ酸)

内容量:60g

「ポテトチップスしお味」のカロリー・栄養成分表示は、以下の通りです(1袋あたり)

エネルギー:337kcal

たんぱく質:2.6g

脂質:22.0g

炭水化物:33.4g(糖質:30.8g、食物繊維:2.6g)

食塩相当量:0.7g

2023年3月11日に購入した「ポテトチップスしお味」の賞味期限は2023年8月16日です(未開封)。

直射日光や高温多湿を避けて保存しましょう。

DATAトップバリュ┃ポテトチップスしお味

価格:73円(税込)

■【トップバリュのポテトチップス】おすすめ4位:塩だけの美味しい味わい「塩だけで味付けしたポテトチップス」

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「塩だけで味付けしたポテトチップス」

味付けは塩だけ。

シンプルですが、素材の美味しさを感じられるポテトチップスです。

国産じゃがいもを香ばしく揚げているため食感もよいですよ。

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「塩だけで味付けしたポテトチップス」はシンプルな味

食塩には南オーストラリア州製造海塩を使用しています。

素材にこだわりがありますね。

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「塩だけで味付けしたポテトチップス」の原材料・内容量

「塩だけで味付けしたポテトチップス」の原材料・内容量は以下の通りです。

名称:ポテトチップス

原材料名:ばれいしょ(国産)、植物油、食塩

内容量:60g

「塩だけで味付けしたポテトチップス」のカロリー・栄養成分表示は以下の通りです(1袋あたり)

エネルギー:336kcal

たんぱく質:2.8g

脂質:22.4g

炭水化物:32.1g(糖質:29.6g、食物繊維:2.5g)

食塩相当量:0.6g

2023年3月11日に購入した「塩だけで味付けしたポテトチップス」の賞味期限は、2023年8月23日です(未開封)。

保存は直射日光や高温多湿を避けます。

DATAトップバリュ┃Free From 塩だけで味付けしたポテトチップス

価格:84円(税込)

■【トップバリュのポテトチップス】おすすめ5位:のりの風味が美味しい「ポテトチップス のりしお味」

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「ポテトチップス のりしお味」

袋を開けた瞬間にのりのよい香りがしてきます。

ポテトチップスとしては定番の味なので、食べ慣れているかもしれませんね。

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「ポテトチップス のりしお味」はのりの風味がたまらない

のりの塩気もちょうどよいですよ。

パリッとした食感も、美味しさを引き立てます。

「ポテトチップス のりしお味」はの価格は73円(税込)です。

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「ポテトチップス のりしお味」の原材料・内容量

「ポテトチップス のりしお味」の原材料・内容量は以下の通りです。

名称:ポテトチップス

原材料名:ばれいしょ(国産)、植物油、食塩、青のり、あおさ、ぶどう糖、唐辛子/調味料(アミノ酸)

内容量:60g

「ポテトチップスのりしお味」のカロリー・栄養成分表示は、以下の通りです(1袋あたり)

エネルギー:339kcal

たんぱく質:2.6g

脂質:22.5g

炭水化物:33.0g(糖質:30.2g、食物繊維:2.8g)

食塩相当量:0.7g

2023年3月11日に購入した「ポテトチップスのりしお味」の賞味期限は2023年8月27日です(未開封)。

保存は直射日光や高温多湿を避けます。

DATAトップバリュ┃ポテトチップスのりしお味

価格:73円(税込)

■【トップバリュのポテトチップス】おすすめ6位:香味野菜の味が美味しい「ポテトチップス コンソメ味」

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「ポテトチップス コンソメ味」

コンソメ味もポテトチップスの味としては定番になっていますね。

チキンベースに香味野菜の美味しさが加わるので、クセになる味です。

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「ポテトチップス コンソメ味」はチキンベースと香味野菜の風味が美味しい

パリパリの食感もよくて、食べ出したら止まらないのが悩みのタネ。

トップバリュの「ポテトチップスコンソメ味」の価格は73円(税込)です。

No image

出典:イチオシ | トップバリュの「ポテトチップス コンソメ味」の原材料・内容量

「ポテトチップス コンソメ味」の原材料・内容量は以下の通りです。

名称:ポテトチップス

原材料名:ばれいしょ(国産)、植物油、食塩、砂糖、香辛料、ぶどう糖、たん白加水分解物(大豆を含む)、チキンエキス調味パウダー、でん粉、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)、香味油(小麦・大豆を含む)、デキストリン/調味料(アミノ酸等)、香料(小麦・大豆・りんご由来)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、酸味料、パプリカ色素、カラメル色素、香辛料抽出物

内容量:60g

「ポテトチップス コンソメ味」のカロリー・栄養成分表示は以下の通りです(1袋あたり)

エネルギー:336kcal

たんぱく質:2.9g

脂質:22.1g

炭水化物:32.6g(糖質:30.2g、食物繊維:2.4g )

食塩相当量:0.9g

2023年3月11日に購入した「ポテトチップス コンソメ味」の賞味期限は2023年8月28日です(未開封)。

保存は直射日光や高温多湿を避けます。

DATAトップバリュ┃ポテトチップスコンソメ味

価格:73円(税込)

■トップバリュのポテトチップスに関するQ&A

トップバリュのポテトチップスについて、わからないことを解決していきましょう。

トップバリュのポテトチップスが売ってない? 売り切れ?

トップバリュのポテトチップスがお店で見つからないのは、もともとトップバリュの商品を扱っていないことが原因かもしれません。

また、今のところ原材料が不足しているわけではないので、品切れになるケースは少ないですが、状況によっては供給が難しくなるかもしれません。

トップバリュのポテトチップスが値上げした?

物価上昇の中で、トップバリュのポテトチップスも2022年11月から値上げをしたようです。

光熱費や原材料の高騰もあるので、仕方ないかもしれませんね。

■【まとめ】トップバリュの「ポテトチップス」は食感や味の違いが楽しい! ストックもおすすめ

No image

出典:イチオシ | トップバリュのポテトチップスは種類も食感も味わいも楽しめる

トップバリュの「ポテトチップス」は、味や食感の違いで数種類あります。

それぞれ独自性があるので、好みが分かれるところかもしれませんね。でも100円を切る価格なので、買いやすいのではないでしょうか。ストックしておくと、ちょっとしたおやつに食べることができますよ。

川崎 さちえ

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加