太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023は5月20日開幕。初開催の花園大会を含め全4戦

太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023は5月20日開幕。初開催の花園大会を含め全4戦

  • ラグビーリパブリック
  • 更新日:2023/03/19
No image

7人制ラグビー(セブンズ)の国内女子サーキット、「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023」の実施概要が日本ラグビー協会から発表された。
5月20日開幕の熊谷大会に始まり、秩父宮大会、鈴鹿大会、花園大会の全4ラウンドを実施する。大阪府・東大阪市花園ラグビー場で同シリーズが開催されるのは初めて。

2023年シリーズは、昨年度のコアチーム(12チーム)のほか、3月25、26日におこなわれる「Regional Women’s Sevens 2022(リージョナルウィメンズセブンズ2022)」の上位4チームを加えた16チームが、全4ラウンドに参加する。

各大会の順位に基づきシリーズポイントが付与され、全大会終了後、シリーズポイントの合計数が多いチームを上位として年間総合順位を決定する。

No image

【太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023】
●第1戦・熊谷大会
日程:5月20日(土)~21日(日)
場所:熊谷ラグビー場(埼玉)

●第2戦・秩父宮大会
日程:6月3日(土)~4日(日)
場所:秩父宮ラグビー場(東京)

●第3戦・鈴鹿大会
日程:6月17日(土)~18日(日)
場所:三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 サッカー・ラグビー場(三重)

●第4戦・花園大会
日程:7月1日(土)~2日(日)
場所:東大阪市花園ラグビー場(大阪)

【参加チーム】
・東京山九フェニックスラグビークラブ(2022シリーズ1位)
・ながとブルーエンジェルス(2022シリーズ2位)
・YOKOHAMA TKM(2022シリーズ3位)
・PEARLS(2022シリーズ4位)
・日本体育大学ラグビー部女子(2022シリーズ5位)
・ARUKAS QUEEN KUMAGAYA WOMEN’S RUGBY TOOTBALL CLUB(2022シリーズ6位)
・追手門学院女子ラグビー部 VENUS(2022シリーズ7位)
・自衛隊体育学校 PTS(2022シリーズ8位)
・RKUグレース(2022シリーズ9位)
・四国大学女子ラグビー部(2022シリーズ10位)
・チャレンジチーム(2022シリーズ11位)
・北海道バーバリアンズディアナ(2022シリーズ12位)
・リージョナルウィメンズセブンズ2022 1位チーム
・リージョナルウィメンズセブンズ2022 2位チーム
・リージョナルウィメンズセブンズ2022 3位チーム
・リージョナルウィメンズセブンズ2022 4位チーム

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加