
テレビ西日本
◆記者
「午後1時すぎの博多駅前です。立っているだけで汗が噴き出るほどの暑さに、信号待ちをしているみなさんも日陰に入って待機しています」
5日も強い日差しが照りつけた福岡市内、朝から気温はぐんぐん上がり、最高気温は35.2℃と9日連続で猛暑日を記録しました。
太宰府市も9日連続の猛暑日となりました。
今年の厳しい暑さは、今の時期に欠かせないあの家電にも影響しています。
◆カノデンキ 松岡義展さん
「こちらが回収のエアコンになります」
Qこの夏に回収したもの?
「この夏というよりも、ここ数日のうちの台数になります」
福岡市東区の電器店の敷地に山積みされていたのは、廃棄されたエアコンです。
梅雨が明けておよそ1カ月、エアコンの故障が増え、取り換えの依頼が相次いでいると言います。
そのワケは…
◆カノデンキ 松岡義展さん
「これが2012年製なので10年ですね。これなんか…2002年なので20年経っています。先日まで動いていたんですけど、この暑さで稼働が急激に上がって負荷がかかって故障したというので、リサイクルで出させていただくものです」
連日の猛暑によるフル稼働で、寿命を迎えるエアコンが増えているのです。
さらに、追い打ちをかけているのが過去最速の梅雨明け。
夏の時期が長い分、エアコンを稼働する期間も長くなっているため、今年は故障が多いといいます。
◆カノデンキ 松岡義展さん
「年数が経っているエアコンだと修理ができないとか部品が入手できないとかで、買い替えに繋がっているというのがほとんどですね。それもあって、売り上げも大きく伸びたというところもあります」
8月はエアコンの需要が落ち着き、例年の在庫はおよそ20台程度だといいますが、今年は、これからの需要も見据え、50台以上を確保しています。
◆カノデンキ 松岡義展さん
「お盆過ぎまで気温の予想が非常に高いものがありますので、まだまだお問い合わせが増えてくるんじゃないかと思います」
そんな中、この夏、値上げの波が家電製品に広がっています。
パナソニックは、8月1日から冷蔵庫など、家電75品目の出荷価格を最大で2割値上げしました。
原材料価格や製造物流コストの高騰などにより、調達費用が増加したためです。
また、アイリスオーヤマも6月出荷分から家電を含む自社製品を10パーセント以上値上げしました。
そんななか、いま注目されている店が…
◆ヤマダアウトレット福間店 古川大輔主任
「6畳用のエアコンになるんですけど、チラシ掲載品になっていまして、標準工事込みで5万4780円。大変お安くなっております」
こちらは、福津市にある家電量販店ヤマダデンキ。
そのアウトレット店です。
店内では、型落ちした商品を値引きして販売しています。
エアコンだけでも様々なメーカーの100種類以上を取り扱っていて、発売の時からほぼ半額となっている商品もあります。
◆ヤマダアウトレット福間店 古川大輔主任
「今年は早い段階で暑くなりましたので、あとは半導体不足とかの影響で物が少ないっていうので、早い段階から売れておりました」
世界的な半導体不足で各家電メーカーで新しい商品の製造に影響が出る中、安く手に入るアウトレットの商品が人気に。
7月は1日10台前後のペースで売れています。
Q何を買った?
◆来店客
「エアコン。水が出てきちゃってね。買い替えないかんなと」
「エアコンをちょっと見に。壊れる前にどうかなと思って(家のエアコンは)9年くらいになるから。もうちょっと頑張ってもらいたいんやけどね…」
この店で人気なのは、型落ちの商品だけではありません。
◆ヤマダアウトレット福間店 古川大輔主任
「こちらは日立製の冷蔵庫になるんですけど、もともとは2014年の製品になりまして、それを当社で買い取りしてメンテナンスをさせていただいて、非常にきれいな状態で販売している商品になります」
『リユース家電』、いわゆる『中古家電』が売れています。
ヤマダデンキでは、およそ10年前から家電製品の買い取りに力を入れ、自社工場で部品の交換から清掃と点検を行い、『リユース家電』として格安で販売しています。
なかでも夏場は冷蔵庫の需要が高いといいます。
◆ヤマダアウトレット福間店 古川大輔主任
「夏場が非常に売れてきます。故障したりとか今より少し大きな商品が欲しいというお客様が夏に集中して来られるので、(夏は)一番売れる商品じゃないかと」
『リユース家電』の夏場の売り上げは前年比の130パーセント、今後も中古家電は需要が高まると期待を寄せています。
◆ヤマダアウトレット福間店 古川大輔主任
「特にいまの原材料費とか輸送費が高騰していて、色んな商品が値上げしている状態なので、そういった中でやはり安い商品をお求めになる方が非常に多いんじゃないかと思います」
危険な暑さが続くこの夏、エアコンを使う頻度も格段に増える中、消費者の選択肢も増えているようです。