
今日は、息子の誕生日!盛大にお祝いしようと、おしゃれなレストランでの食事を母親が提案しています。一瞬うれしそうな表情を浮かべた息子でしたが、どこかもじもじとしており、何か言いたげな様子です。いったい息子は、どんな本音を隠しているのでしょうか…?




何か言いたそうな息子の様子に気づいた母親が、「もしかして、ほかに食べたいものがある?」と尋ねると、息子はうれしそうに返事をしました。息子が本当に行きたかった場所とは…チェーン店の回転寿司!息子にとっては、高級さよりもバリエーションの多さや楽しさが大切だったようです。さまざまな種類のお寿司をおいしそうに食べる息子を見て、幸せいっぱいの気持ちになる母でした。
Illustrator:文月チコ
食べ盛りの1児を育てる料理好きな母。広告漫画、エッセイ漫画をはじめ、趣味であるガーデニング漫画をSNSで発信しています。
子どもに人気のメニューのレシピをご紹介!
さてここからは、お話にちなんで子どもに人気のメニューのレシピをご紹介します。大ぶりな具を存分に楽しめるちらし寿司や、デミグラスソースのハンバーグなど、子どもが夢中になること間違いなしの絶品レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.簡単なのに見た目華やか!ザクザク切ったちらし寿司

カラフルな色合いがたまらない、華やかな見た目の簡単ちらし寿司をご紹介します。サーモンやマグロ、エビなどの豪華な具材を、ザクザクと大きめに切ってトッピングした、食べ応え抜群の一品です。シーフードの旨みとさっぱりとした味わいの酢飯が絶妙にマッチして、とてもおいしいですよ。お祝いの席にもぴったりのメニューなので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
酢飯
ごはん (温かいもの)・・・400g
(A)酢・・・大さじ2
(A)砂糖・・・小さじ3
(A)塩・・・小さじ1/2
サーモン (柵、刺身用)・・・100g
マグロ (柵、刺身用)・・・100g
エビ (ボイル)・・・100g
厚焼き玉子・・・100g
さやいんげん・・・5本
とびこ・・・適量
作り方
1.絹さやはヘタと筋を取ってラップに包み、600Wの電子レンジで1分加熱し、1cm幅の斜め切りにします。
2.エビ、サーモン、マグロ、厚焼き玉子は1cm角に切ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。ごはんに加え、切るように混ぜ合わせ、粗熱を取ります。
4.器に3をよそい、2を盛り付け、とびこ、1を散らして完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。
2.簡単 デミグラスソースのハンバーグ

肉汁がジュワッとこぼれる!デミグラスソースのハンバーグを作ってみませんか?肉の旨みがたっぷりと詰まった、やみつき間違いなしの一品です。奥深いコクの濃厚デミグラスソースは絶品で、ジューシーなハンバーグによく合いますよ。身近な材料を使って意外と簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2人前)
肉だね
牛豚合びき肉・・・200g
玉ねぎ・・・100g
有塩バター・・・10g
パン粉・・・10g
卵 (Mサイズ)・・・1個
(A)塩こしょう・・・小さじ1/2
(A)ナツメグパウダー・・・小さじ1/4
デミグラスソース
赤ワイン・・・大さじ3
ケチャップ・・・大さじ3
中濃ソース・・・大さじ3
しょうゆ・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1
有塩バター・・・10g
オリーブオイル・・・大さじ1
付け合わせ
ベビーリーフ・・・5g
パセリ (生)・・・適量
トッピング
パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1を炒め、あめ色になったら火から下ろし、粗熱を取ります。
3.ボウルに牛豚合びき肉を入れてよく捏ね、パン粉、卵、(A)を入れて粘り気が出るまで捏ねます。
4.全体がなじんだら2を入れて混ぜ合わせ、半分に分け、楕円形に成形します。
5.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、4を入れて両面に焼き色が付いたら蓋をし、弱火で3分程蒸し焼きにし、中まで火が通ったら取り出します。
6.同じフライパンにデミグラスソースの材料を入れて混ぜ、中火で3分程加熱し、とろみが付いたら火から下ろします。
7.お皿に付け合わせ、5を盛り付け、6をかけ、パセリをふって完成です。
3.みんな大好き エビフライ

今日の晩ごはんに、エビフライはいかがでしょうか?サクサクの衣とプリプリ食感のエビは、相性抜群の組み合わせ。エビフライにタルタルソースをつけて食べると、ほどよい酸味とコクがプラスされ、やみつきになりますよ。お子様にも大人気で、さまざまなシーンで活躍するメニューなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2人前)
エビ (冷凍)・・・4尾
薄力粉・・・20g
バッター液
卵 (Mサイズ)・・・1個
薄力粉・・・50g
牛乳・・・50ml
パン粉・・・50g
揚げ油・・・適量
付け合わせ
キャベツ (千切り)・・・100g
タルタルソース・・・大さじ4
レモン (くし切り)・・・1切れ
作り方
準備.エビはパッケージの表記に従って解凍しておきます。
1.エビは身の部分の殻を取り除き、背わたを取り除きます。
2.ボウルにバッター液の材料を入れ、ホイッパーでなめらかになるまで混ぜ合わせます。
3.1の身の部分に薄力粉をまぶします。
4.2をくぐらせ、パン粉をつけます。
5.鍋底から3cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、4を入れます。衣がこんがりと色づき、中に火が通るまで4分程揚げ、油切りします。
6.お皿に付け合わせ、5を盛り付けて完成です。
子どもが大喜びするおかずを作ってみよう!
いかがでしたか?今回は子どもの誕生日の外食にまつわるエピソードと、子どもに人気のメニューのレシピをご紹介しました。今回ご紹介したレシピはどれもおいしくて華やかなので、普段の食卓だけではなくお祝いの日にも活躍しますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。
クラシル