山海の食材に恵まれた岡山県岡山市は、古くから食文化が豊かな地。魚介類、フルーツなど食材が揃い、さまざまなジャンルのグルメスポットがあります。今回は岡山市内にある飲食店のなかから、うなぎの名店をまとめました。
記事作成日:2021/01/13
うじょう亭

出典:あるぱかーんさん
「天然青うなぎ」と大きく書かれたのぼりと、昔ながらの看板がお店の目印です。
店内はアットホームな雰囲気で、カウンターとテーブル席をあわせて約17席の用意があるそう。

出典:南李子さん
お店では、岡山でとれる最高級うなぎの「青うなぎ」を提供しているそうです。
人気メニューはなんといっても「うな重」。注文が入ってから捌いているそうで、身には弾力があるとのこと。

出典:りえちゃん0099さん
天然青うなぎの「うな重」はもちろん、「白焼き」も人気メニューのひとつです。
焼き加減と脂ののりが絶妙だそうで、たっぷりとのった付け合わせの山葵と一緒に食べるのがオススメのようです。日本酒に合いそうな料理ですね。
・うな重タレはアッサリめでうなぎは養殖のものよりも身がしっかりしていて少し弾力があり歯応えを感じる!
・うな重全体的に身がしまっていて筋肉質。硬いという表現とはまた違った食感です。特に脂の少ない部分はもはやうなぎとは思えない食感でびっくりしました。ここは特に野性味あふれる独特の風味がしますね。逆に脂の多いお腹の部分はやや柔らかく、脂がサラッと溶けていく感覚でした。やっぱり脂が上質で美味しいですね!
出典:あるぱかーんさんの口コミ
飴色に焼きあがった分厚い鰻は、備長炭でゆっくり余分な脂を落とされて、堂々と鎮座する姿に「美」を感じないわけにはいかない。
出典:カフェモカ男さんの口コミ
うじょう亭(西大寺町/うなぎ)
☆3.66
夜の金額:¥15,000~¥19,999
昼の金額:¥10,000~¥14,999
住所:岡山県岡山市北区内山下1-8-18
TEL:086-234-1139
美魚味

出典:@すすむさん
岡山の天然青うなぎが食べられるお店として知られているお店です。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、壁にはたくさんのメニューが掲示されています。うなぎのほか、スッポン料理も名物のお店だそうです。

出典:ma*i.i.さん
岡山の九蟠産天然青うなぎを使う「うな重」。皮はパリパリで、身はふっくらとしているそうです。
そのほかに、「白焼き」や「う巻き」などのうなぎ料理を存分に食べられる「天然青うなぎコース」もあります。

出典:@すすむさん
天然青うなぎの「うな重」は、ランチ・ディナー両方の時間帯にオーダーできるそう。
ランチタイムには「うな重」だけでなく、鹿児島県産の黒豚を使った定食やスッポン料理の定食なども揃っているとのこと。
岡山名物、青うなぎ。これは食べたい!!うざくで注文した。やたらと脂がノッてなくて、柔らかすぎずの弾力があって旨々。
カウンターの上にはお惣菜があり、壁には珍味類のメニューが貼られています。何故かカウンターの入口側にはスッポン商品が陳列。気さくな大将の話と面白い店員さん、各種珍味に花が咲き、楽しい気持ちで過ごしました。
出典:hoyakさんの口コミ
美魚味(新西大寺町筋/魚介料理・海鮮料理、うなぎ、すっぽん)
☆3.37
夜の金額:¥6,000~¥7,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:岡山県岡山市北区中央町1-2
TEL:050-5590-1020
鰻せいろう 多幸う イオンモール岡山店

出典:ひまわりと白猫さん
岡山駅から徒歩5分、「イオンモール岡山」の7階にあるうなぎ料理のお店です。
店内にはテーブル46席を用意。福岡県柳川発祥「鰻のせいろう蒸し」の専門店として、終日多くの人で賑わっているそうです。

出典:o322miさん
お店の名物は、店名にもなっている「鰻のせいろう蒸し」です。
タレを絡めて味付けしたご飯にうなぎの蒲焼と錦糸玉子をのせ、蒸し上げる料理。茶碗蒸しや肝吸いなどが付く定食で提供しています。

出典:たかなしさん
平日には数量限定メニューもあります。
写真は、うなぎがのったちらし寿司やうなぎ豆腐、かき揚げなど、さまざまな料理が付く定食。品数が多く、コストパフォーマンスがよいと評判です。
・鰻の肝串焼き、鰻の骨の唐揚げ肝串焼き、骨の唐揚げは美味しかった。肝串焼きは少しコリっとした食感ととろりとした食感が良く、骨の唐揚げはパリパリしていて美味しかった。
出典:おかわり自由さんの口コミ
・松花堂ランチ さくら鰻の織り込まれた美味しいちらし寿司ランチだと思いました。甘系でもなく味付けや調理が比較的丁寧に感じました。
出典:たかなしさんの口コミ
・鰻せいろう蒸し蒸しているので、鰻がもんげーフワフワです~。ご飯は、タレがふんだんに染み込ませてあり、鰻とタレご飯で幸せ絶頂です(^3^)/タレご飯は、染み込まんでますが濃くなく、主役の鰻を考えたベストマッチな味付けです~。
鰻せいろう 多幸う(岡山/うなぎ)
☆3.24
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:-
住所:岡山県岡山市北区下石井1-2-1イオンモール岡山 7F
TEL:086-206-1606
うなぎ料理 くりはら

出典:@すすむさん
開店前から並ぶ人もいるという、岡山で人気のうなぎ店です。
店内の席は座敷とテーブルあわせて42席ほど用意。駐車場も広く、車でお店を目指して訪れる人が多いそうです。

出典:たかなしさん
お店の人気メニューは、肝吸いがついた「うなぎ丼」。
うなぎは注文を受けてから焼いていて、アツアツで提供されるそう。こんがり焼き目のついた肉厚のうなぎが美味しいと評判です。

薄切りにした白焼きのうなぎに辛子酢味噌をかけた鉢物も、人気メニューのひとつだそうです。
さっぱりとした味わいで、うなぎ丼やうな重の箸休めにぴったりなのだとか。お酒のつまみにもよさそうですね。
和を基調とした設計になっているかと思います。駐車場は、随所に自然感を出すために木があり、どこか和風を感じさせる温かさがあります。
店員さんも非常に愛想も良く電話対応されてた方も丁寧に対応下さってとても好印象でした、久々に良いお店に行けた感じがします。
出典:6つさんの口コミ
うなぎの肉は厚いです。ふんわりと言うより、しっかり歯ごたえも感じられる肉です。たっぷりとタレがかけられて焼かれています。パリパリと言うよりはしっとり感のある皮です。好みはあるかもしれませんが、私は好きです。
うなぎ料理 くりはら(岡山/うなぎ)
☆3.56
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:¥3,000~¥3,999
住所:岡山県岡山市南区曽根504
TEL:086-298-2428
丸勝

出典:@すすむさん
備中箕島駅の南にある、お寿司とうなぎが名物のお店です。
店内にはカウンターと座敷、全部で約20席が用意されているとのこと。土用の丑の日近くには特に多くの人でにぎわうそうです。

出典:keyturn312さん
「丸勝」の「うな重」には、2〜3切れのうなぎがのっています。
うなぎの蒲焼きは関東風の蒸しで、身がふわふわ、脂もしっかりのっているのだとか。肝吸いにはしめじや舞茸も入っていて、さっぱりとした味わいだそうです。

「丸勝」はうなぎのほか、お寿司も名物なのだとか。
穴子やウニなどがのった味噌汁付きの「上にぎり」はそれぞれのネタが厚めに切られていて、コストパフォーマンスがよいそうです。
お重の蓋を開けると、山椒の香りがふわり!良い感じの焦げ目が付いてます~。こちらのかば焼きは関東風とのことで、たれも甘さは控えめ。身はしっかり食べごたえがあって美味しい〜
うなぎの味が濃くてふわっとして脂もくどいくらいのってる!焼き目の香ばしさもたまらない。専門店で食べるとやっぱり違うなー。
表面の焦げ具合が素敵ですね。真冬の脂がのる時期ではありませんので、鰻身自体はすっきりした印象です。タレはしっかり濃厚、鰻だけではなくご飯にもしっかりかかっています。昔ながらの歯応えある焼き加減、甘辛いタレで頂くと食欲増進します。
出典:@すすむさんの口コミ
丸勝(備中箕島/寿司、うなぎ)
☆3.31
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:岡山県岡山市南区内尾237-6
TEL:086-298-3279
ご紹介したお店の選定方法について
「岡山のうなぎ」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。