祖母がいないと何もできない母。祖母の顔色ばかり見て私のことは.../それでも親子でいなきゃいけないの?

祖母がいないと何もできない母。祖母の顔色ばかり見て私のことは.../それでも親子でいなきゃいけないの?

  • ダ・ヴィンチWeb
  • 更新日:2023/03/19

暴力や過干渉で子どもを支配し悪影響を及ぼす「毒親」。近年、問題視されるようになってきて耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?

今回ご紹介する書籍は『母がしんどい』の田房永子さんが、その後の母子関係を描いた『それでも親子でいなきゃいけないの?』です。自身の過去を振り返るとともに「親といると息ができないみたいに苦しい…。」「子どもの頃から母には絶対服従で言いなりになってきた。」「実家がしんどくて思いきって親と関わることをやめた。」など、親との関係に苦しんでる方々の母子関係を描いています。

親子関係にもう疲れてしまった…。そんなあなたへ捧げたいエッセイコミックです。

子どもの頃から習い事、髪型、進学となんでも母が決めてきた。母には絶対服従でどんなに反抗してもムダだった。自分が大人になってから、ひとりでは何も決められなくなっていたことに気がつく。

※本作品はコミック『それでも親子でいなきゃいけないの?』(田房永子/秋田書店)から一部抜粋・編集しました

この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。

『それでも親子でいなきゃいけないの?』を無料で読む

No image
No image
No image
No image
No image
No image
No image

ダ・ヴィンチWeb

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加