北朝鮮「人工衛星」発射 沖縄県で被害確認されず Jアラートでゆいレール停止も

北朝鮮「人工衛星」発射 沖縄県で被害確認されず Jアラートでゆいレール停止も

  • OKITIVE
  • 更新日:2023/11/22

「人工衛星」の打ち上げを予告していた北朝鮮は予告した期間を前に21日夜、弾道ミサイルとみられるものを発射しました。ミサイルは沖縄上空を通過したとみられますが、これまでに県内で被害の情報は入っていません。

Jアラート
「(防災無線)北朝鮮からミサイルが発射されたものと見られます。」

政府によりますと北朝鮮は21日午後10時43分頃、弾道ミサイル技術を使用した発射を強行しました。この発射に伴って沖縄県を対象にJアラートが発令され住民に避難が呼び掛けられました。

「午前11時前の沖縄の330号線です。さきほど防災無線でミサイルの通知が流れましたが、車の動きに大きな変化はありません。」

平良匠アナウンサー
「午後11時です。北朝鮮によるミサイル発射の一報を受けてモノレールの運行を停止しています。」

発射された1発は午後10時55分頃、沖縄県の上空を太平洋へと通過したと推定され、午後11時15分に避難の呼びかけは解除されました。

石垣市民
「自宅にいて特に何もしてなかったが怖いと思った。子どもたちもいるので」

県によりますとこれまでに被害の情報は確認されていないということです。

北朝鮮は22日午前0時から来月1日の午前0時までの間に「人工衛星」を打ち上げると海上保安庁に通報していましたが、予告期間の1時間あまり前の発射となりました。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加