野菜が苦手な方にぜひおすすめしたいのが、香味だれを使ったレシピです!ねぎやしょうが、にんにくなどいろんな薬味を使った香味だれは、野菜をさらにおいしくする万能調味料。お肉やお魚にかけるのももちろんおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
■冷やしトマトの香味だれがけ

【岐阜県産夏秋トマト】冷やしトマトの香味だれがけ
by らぴすらずりさん
大葉やみょうがを切り、ポン酢・玉ねぎドレッシングで和えれば香味だれが完成♪あとはスライスしたトマトにかけたら出来上がりです!
■レンジ蒸しなすの香味だれ

色落ちなし♪「レンジ蒸しなすの香味だれ」
by akkeyさん
5~15分
人数:2人
香味だれにはにんにく・しょうが・ニラを入れるのもおすすめ。なすはレンジで加熱するだけなのでお手軽です♪
■アボカドの香味だれ

アボカドの香味だれ
by nozomiさん
醤油・みりん・お酢・砂糖で作った少し甘めの香味だれレシピ。アボカドの濃厚さと香味だれのさっぱり感が絶妙にマッチします♪
■青梗菜もさっぱりピリ辛香味たれ

青梗菜もさっぱりピリ辛香味たれもレンチン調理仕上げなので簡単♪香味野菜、めんつゆ、酢、辣油で減塩!「レンチン青梗菜のさっぱりピリ辛香味だれ」【レシピ1978】【スパイス大使】
by *nob*さん
5~15分
人数:2人
麺つゆやお酢、ラー油で作った香味だれは、青梗菜との相性ばっちり!青梗菜の水気をしっかり取り除くことがおいしくいただくポイントです。
■揚げじゃが香味だれ

揚げじゃが香味ダレ
by すー太郎さん
15~30分
人数:3人
じゃがいもをじっくり揚げて香味だれを絡めた一品。ボリュームアップしたいときは鶏肉を加えるのもおすすめです♪
辛いものがお好きな方は、一味唐辛子やラー油、コチュジャンなどを加えるのもおすすめです♪ピリ辛風味で野菜がどんどん食べられるので、ぜひ作ってみてくださいね!
hatsuharu