ご長寿動物に特製ケーキ きょうは「敬老の日」 別府ラクテンチでテナガザルなどにプレゼント 大分

ご長寿動物に特製ケーキ きょうは「敬老の日」 別府ラクテンチでテナガザルなどにプレゼント 大分

  • TOSテレビ大分
  • 更新日:2023/09/19
No image

ここをクリックすると元記事で動画再生ができます。

「敬老の日」の18日、大分県別府市の遊園地では長寿の動物たちに特製のケーキがプレゼントされました。

人間の年齢でいうとおよそ90歳になる、別府ラクテンチのキタホオジロテナガザルの「チョコ」。
テナガザルの平均寿命は25歳から40歳と言われていて、現在およそ60歳のチョコはかなりの長寿なんだそうです。

18日は「敬老の日」にちなんで、来園者がフルーツや野菜を盛りつけた特製ケーキを贈り長寿をお祝いしました。

◆来園した子どもは
「かわいかった」
「(手が)めっちゃ長いなって思った」
「元気でいてほしい」

ラクテンチには53歳になるチンパンジー「サクラ」もいて、こちらは人間の年齢にすると80歳を超えているということです。

ラクテンチは「これからも健康で長生きして、来園者と触れ合ってもらえれば」と話しています。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加