
Qtubeはマレーシア!オープニングはヒンドゥー教の聖地「バトゥ洞窟」に「ポートディクソン・ダチョウ動物園」から。
まずはマレーシアの伝統的な遊び!大きなヤシの葉っぱに乗って、それを引っ張ってもらい競争。今回はマレーシアの子どもたちと対決!中岡が負けた場合は背中から熱々ペットボトルロケット。
だが、そのスタンバイ中、何度もロケット暴発。そして、本番のレースでもロケット暴発。
続いてはマレーシアで話題のセルフボディペイントアーティストとコラボ…の予定が、音信不通に。ということで見様見真似でやってみた中岡シマウマ誕生。
そしておバカ動画!ぬるぬるのエアマットの上で、環境に優しい植物性の洗剤入りのバケツを持ちながらけんけんぱ。今回はカメラマン山内と対決!前回の北海道ロケの放送時、山内家の子どもたちから大ブーイングを受けた中岡、今回も子どもたちは奮闘するパパを応援。
続いてはマレーシアで人気のスイーツ作り。チャレンジするのはアジアのバニラとも呼ばれるパンダンリーフを濾して、タピオカ粉を加えて煮詰めて作る「チェンドル」。しかし、煮詰めるタイミングで突然のスコール!その所為で、焦げ焦げチェンドルとなってしまい、大失敗。
続いてはマレーシアの珍しい植物。食虫植物ウツボカズラは、その名の通り筒状の捕虫袋の中の液体で虫を溶かして捕食するのだが、この液体を人間は飲めるという。まだ虫を捕食していない、フタの閉じた状態のウツボカズラの中の液体をいただく中岡。しかし、全く体が受け付けない。
最後はマレーシアではポピュラーな茶芸「テ・タレ」のアジアチャンピオン・サイさんとコラボ!実践練習を行うが、全く上手く行かずこぼしまくる中岡。そして、明らかに不機嫌になるサイさん…一切こぼしが許されない状況の中、面白も封じられた地獄の本番。
なんとかやりきった中岡に、サイさんからオーナーへの忖度で謎のインタビュー。
そして、2月で10年目に突入したQtubeの中岡的名場面トップ3を発表。
3位は2015年オーストラリアのクレイジーYouTuberとコラボした衝撃映像。
2位は、2017年、ニュージーランドでチャレンジしたそばバンジー。
そして1位は闘牛が暴れまくりすぎて放送できなかった、幻のネタ。
日本テレビ放送網株式会社