シトナユイ『MUSEUM』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】

シトナユイ『MUSEUM』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】

  • non-no Web
  • 更新日:2023/11/21
No image

今月の1曲

『MUSEUM』シトナユイ

作詞・作曲 シトナユイ

No image

●しとなゆい 新世代の作編曲家・音楽クリエーター。音大の卒業制作のために作った『MUSEUM』が’23年2月にリリースされ、話題を呼ぶ。幼少期から親しんだクラシックやR&B、HIPHOPなどをルーツに、ボーダーレスな楽曲を制作。

最近よく考えることがあるんですよ。「みんな、一回自分の頭を通過させて考えてる?」て。
「インフルエンサーがすすめてた」とか「列ができている」とかが評価の全てになってて、実際その商品を食べたり試したりしても思考停止で「おいしーい」とか言ったりしてませんか? 私は意識的に頑張っているのですが、どんなに評価が高いものでも一度自分の頭を通過させて自分の物差しで考えるようにしています。
そんな中、大学の卒業制作で作ったというシトナユイさんの『MUSEUM』。若いのに同じようなことを考えていて嬉しくなりました。"Fakeと知らず群がる観客"。そうそう。そして"豪華な縁で踊らされている"、という。まあそっちの人生も悪くないとは思うんですよ。思考を他人に預けて豪華な縁だけを信じて踊るってのも。でもだからって自分の物差しで生きている人を異物として見るのはやめてほしいなと思うんですよね。

いやはやシトナユイさんのこれからが楽しみですねえ。

No image

● ひゃだいん

音楽クリエーター。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。さまざまな楽曲提供を行いタレントとしても活動。

No image

『野菜室』
くじら

11月22日(水)発売 ソニー・ミュージックレーベルズ

"ボカロP feat.歌い手"という新たな形を確立し、yamaを大ヒットに導いた23歳のクリエイター・くじら。自身が歌唱する2枚目のアルバムが発売に。疾走感あふれるリード曲『続・生活』は先行配信で早くもヒット中。消化できない問いを抱えながらも立ち向かい、今を生きるすべての人にきっと刺さる14曲を収録。

No image

『12 hugs(like butterflies)』
羊文学

12月6日(水)発売 F.C.L.S.

繊細さと力強さを兼ね備えた、独自の世界観を持つオルタナティブロックバンド・羊文学のメジャー3rdアルバムとなる今作。壁に立ち向かう勇気を歌ったTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」EDテーマ『more than words』に、青春のきらめきを感じるCMタイアップ曲『永遠のブルー』など、聴けば心の奥がじんわり温かく。

▶「この歌詞がすげえ!」をもっと見る

選曲・原文/ヒャダイン web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加