1週間、仕事に遊びにがんばった自分へのご褒美に、週末はちょっと贅沢なおやつをコンビニで選んでみては? 帰り道にあなたを励ます300円以内のおやつ5つを、CREA WEBがピックアップ!
バスチーなど今年発売の 神ウマスイーツが登場 「ローソン」
ローソンスイーツの看板とも言える「プレミアムロールケーキ」に並ぶ人気となりつつあるのが、今年爆発的な大ヒットを果たした「バスチー」だ。
そのほか、約9割がクリームという魅惑のシュークリームなど、思わず夢中になって食べてしまう、今年発売した魅惑のニューカマーを中心にお届け。どれも満足度はかなり高く、コスパも文句なし。
まったり濃厚な 大ヒットバスチー
◆バスチー -バスク風チーズケーキ-

バスチー バスク風チーズケーキ 199円。
ここ数年スイーツ界を席巻しているバスクチーズケーキ。
ローソンでは、今年3月にオリジナルのバスク風チーズケーキ“バスチー”の販売をスタート。
その本格的な味わいに多くのスイーツ好きが心を掴まれ、シリーズ累計3,000万個を突破する大ヒット商品となっている。
北海道産生クリームとクリームチーズ、牛乳などを使い、焼き上げる温度を上段と下段で変えることで、中身は非常になめらかな舌触りとなり、表面のカラメルはほんのりほろ苦い仕上がりに。
甘さ控えめで、チーズのまったりとしたコクをしっかりと感じられ、コーヒーや紅茶はもちろん、ワインとともに週末ゆっくり味わうのも贅沢でいい。
ほっこり和む 幸せ食感の和×洋どら焼き
◆どらもっち (あんこ&ホイップ)

どらもっち(あんこ&ホイップ) 167円。
頬張った瞬間から幸せな気分にさせてくれる、もちもちの皮がたまらない。
ぷっくり膨らんだ生地の中には、北海道産あずきを使った粒あんとホイップクリームがぎっしり。
一見ボリュームがありそうにも思えるが、あんこもクリームもあっさりとしていて、さらに皮は薄めなため、意外や意外ペロッといけてしまう。
和菓子派、洋菓子派どちらからの支持も高く、ほっこり和む味わいは心も満たしてくれる。
溢れんばかりの クリームにメロメロ
◆ホボクリム (ほぼほぼクリームのシュー)

ホボクリム 185円。
そのネーミング通り、ほぼクリームでできているという新作シュークリームが11月より発売。
薄皮でもっちりとした真っ白い生地の中には、乳脂肪分が高く濃厚な生クリームを使ったホイップクリームと、ミルククリームの2種類がこれでもかと詰まっている。
気をつけて生地を割らないとクリームは中から溢れ出しそうなほどとろとろで、もう夢中になって食べてしまう。
このシュークリームを前にしたらそこにはもはや多幸感しかなく、日々の疲れも吹っ飛んでしまう。
思わず価格を忘れる 高級感のある味わい
◆生バウムクーヘン

生バウムクーヘン 139円。
使う卵の量を多くし、さらに生クリームを加えて一層一層じっくりと焼き重ねていったバウムクーヘンは、袋を開けた途端に生地のいい香りが漂ってくる。
まわりをシュガーコーティングした生地は、ふんわり感としっとり感を兼ね備え、噛み締めるたびに卵のまろやかなコクが広がり、これが150円!? とびっくりしてしまうほどの満足度を得られる。
何度も何個でも食べたい 不動の看板スイーツ
◆プレミアムロールケーキ

プレミアムロールケーキ 139円。
ローソンが誇るエース級のスイーツと言えばこのロールケーキ。
2009年の発売以来その人気は衰えず、定番のプレーンに加えご当地食材を使用したメニューや専門店とのコラボ商品など、これまでのシリーズ累計はなんと3億7,000万個以上というから驚き。
たっぷりと入ったクリームはミルキーで、ふわっとした口溶けには品があり、きめが細かい風味の良い生地とのバランスがとにかく秀逸。
何度でも食べたくなるこの飽きのこない味こそが、まさにプレミアムなおいしさといえる。
株式会社ローソン
ホボクリム-ほぼほぼクリームのシュー-http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/191105_916180.html
プレミアムロールケーキhttp://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/191112_922340.html
文・取材=Five Star Cooporation